No.5
- 回答日時:
テキストファイルは文字のコードの羅列、一蘭です。
MS-DOSの頃はSHIFT-JISコードでした。
漢字の一番最初は亜という字ですがSHIFT-JISコード 16進数で889F
です。
これでは日本の文字では上記の通りですが
日本語対応パソコンでしか表示や印刷できずわかりません。
外国対応パソコンでは別の文字になります。
そこで開発されたのはUnicode(ユニコード)です。
亜という字は %E4%BA%9C です。
これはかなり多くの国の文字に対応しています。
(日本語でもすべての漢字に対応しているわけではないそうですが)
先に述べた通りテキストファイルは文字コードの羅列で印刷するときの紙のサイズいっぱいになれば自動的に紙が排出され次の紙に印刷されます。
だから、印刷するソフトによって何行印刷できるのか決まってきます。
またプリンターを制御する文字コードがあります。
改行コード 16進数で 0x0D 次の行になる
復帰コード 16進数で 0X0A 印刷するヘッドが左端になり復帰します。
改ページコードは 16進数で 0x0Cです。
このコードがあれば今印刷している紙は排出され次の紙に印刷されます。
わかるかな?ちょっと難しいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
ポータブル電源
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
インターネット料金
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
VAIOについて_No.2
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
デジタルフォトフレームを探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
テキストファイル固定長データ...
-
テキストファイルの特定行の削...
-
Excel VBAが徐々に遅くなる
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
既存のテキストファイルを開く方法
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
ファイル変換
-
C言語のソースからコメントを抜...
-
Zbarというソフトについて
-
C#テキストファイルから1バイト...
-
VBA。開いているテキストファイ...
-
C言語でテキストファイルをバイ...
-
テキストファイル内容の、16進...
-
フォーム無しでアプリを作成す...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
VBSでテキストファイルの2行目...
-
テキストファイル(英語&日本...
-
StreamReaderで読み込んだファ...
おすすめ情報