
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>メモ帳だと、アスタリスクの位置がおかしくなるんですが,横長の文書だからですかね?
位置がおかしくなるの意味がわかりません。
何を言いたいのか分からないので、こういうことを言いたいのかな?というのを想像して回答します。
テキストファイルには何の書式も保存されていないのは、前にも書きました。
メモ帳の書式にあるフォントは、あくまでもアプリケーション側に設定されるフォントであって、txtファイルにはフォント情報は保存されません。
だから、例えばワードを使ってフォントMS Pゴシックでスペース何個かの後にアスタリスクを書いたとしても、それを.txtで保存するとMS Pゴシックのフォントを使ったという情報は保存されません。
これをメモ帳で開いたときに、メモ帳の方のフォント設定がMS ゴシックになっていたらMS ゴシックで表示します。
ファイルを保存した時のフォント情報はファイルには保存されていないので、メモ帳のアプリケーション側で設定したフォントで開かれるのです。
MS PゴシックとMS ゴシックでは、スペース1文字の幅が全く違うので、スペースの後ろに書いたアスタリスクの位置は、ずれます。
こういうことですかね。
スペースを使って文字の位置調節をすると、フォントが変わったら全然位置が変わります。
何を聞きたいのかわからないので、聞きたいことと違った回答かもしれませんが。
No.11
- 回答日時:
txtは通常メモ帳で開きます。
アスタリスクの位置が違うのはワードの互換性の問題です。
メモ帳で開いた時が正しいフォーマットになりますので、
ワードではなくメモ帳で正しくなるように調整してください。
ワードで開くのはオススメしません。
No.9
- 回答日時:
txtファイルは、単純に文字だけが保存してあるファイルです。
フォントの種類もフォントサイズも書式も何も保存されません。
もちろんページの概念も無ければ、縦書き横書きの概念もありません。
txtは、通常は「テキストエディタ」というアプリケーションで編集します。
メモ帳も、テキストエディタの一種ですのでメモ帳も含まれます。
ワードで開くのは間違いではありません。
しかし、拡張子.txtで保存すれば、フォント情報や書式設定、ページ設定、縦書き横書きなど全て保存されず、文字だけになります。
改行とタブは文字コードとして保存されますので、改行とタブだけは残ります。
ワードカテゴリーでも同じような質問を何回もしておられるようですが、あれだけ色々と回答されても、まだ分からないことがあるのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
> txtを Wordで開くのと,普通のワードで開くのとは同じ操作ですか?縦書きが横書きになりますが。
同じ操作方法で開くことはできます。
『txtファイルには縦書き/横書きなどの情報は含まれていません。』
これはなんとなく理解できているでしょうか。
まずtxtファイルがどういうものか理解しましょうか。
txtファイルというのは、『横書きの文書』ではありません。縦も横もない、ただ文字が連なった1本のものと考えて下さい。
1本のチューブに文字が順番に詰まっているようなイメージです。
添付画像のようなものだと思って下さい。
(★は改行を意味する記号と考えて下さい)
「メモ帳」は横書きで文章を作成するものですよね?
だから、メモ帳で開けば、チューブから1文字ずつ文字が横に並べられて表示される。
「Word」は単独で起動したときって横書きの設定になっていますよね?
だから、Wordで開けばその横書きの設定に従って、チューブから1文字ずつ文字が横に並べられて表示される。
なお、「Word」を単独起動したときに縦書きになるように設定してあれば、
txtファイルを開いたときに縦書きで表示されます。
メモ帳で開いたから・・・
Wordで開いたから・・・
ではなくて、
『横書きで表示するソフト』で開いたから横書き状態になっているだけです。
> 普通のワードとtxtのワードとで、1ページ分誤差が出たのはなぜでしょうか?
実際の文書を見てみないことにはわかりません。
実際に、2つを比較しながら確認するしか無いでしょう。
各々の各ページ1行目に違いがあるところを探して、その前のページを比較すれば、誤差の原因が特定できるでしょう。

No.7
- 回答日時:
> メモ帳で打ち込んだで✖️じるしで保存したものはtxtのワードでも保存されますか?
認識がちょっと違います。
メモ帳で書いて保存したtxtファイルは、
メモ帳でも開けるし、
Wordでも開けます。
他の文章を作成するソフトでも開けます。
txtファイルは、どんな文章作成ソフトからでも開ける保存方法です。
No.6
- 回答日時:
スレ主さんの場合はワードで編集すべき。
メモ帳での編集はほぼ不可能。
縦書きや文字数など書式の指定があるのだから。
試しにメモ帳で編集したら、こんな愚問はしない筈なのですが。
過去の質問の回答を見れば、結果は明らか。
知識を得たいのではなく、似たような質問を繰り返して、
どんな回答が来るのかを楽しんでいるとしか思えない。
No.5
- 回答日時:
txtファイルはWordで編集しても文字コードだけ保存されます。
文字の大きさや色フォント背景の色を設定しても無視されます。
txtファイル テクストファイルはメモ帳(notepad.exe)で通常編集することになりますが文字が小さくて不便であると思えばワードで編集しても良いと思います。
No.4
- 回答日時:
テキストをWordで開くのは間違いではありません。
開いていいし、作れます。
保存の時、txt形式で保存すればテキストファイルです。
Wordの機能で加えた修飾が保存されないだけです。
ファイル形式のことやツールのことがよく分かっていないのなら、まずどんな文書を作りたいか?を考えてください。
句読点や改行があるだけの文書なら、txtでいいです。
txtはWordでも作れます。
本のような体裁を整えたいならメモ帳ではできません。
Wordで作ります。
No.3
- 回答日時:
txtは、数ある文章作成ソフトのどれでも開ける形式です。
「Word」で開いても「一太郎」で開いても「ワードパッド」でも「メモ帳」でも開いても構いません。
あなたが使いやすいソフトで開いて編集して下さい。
原稿用紙何枚分になるか知りたければ、
「Word」で開いて原稿用紙設定にしてからページ数を確認すればよいでしょう。
メモ帳でやろうとするなら、1行20文字、右端で折り返す表示設定にして、行数をカウントして20で割るという方法でも枚数は把握できるでしょう。
メモ帳には行数表示がありませんので、原稿用紙30枚相当の600行を数えるのは手間ですし数え間違いが生じる可能性があるので現実的ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) .txtってメモ帳ですか?横書きになるんですか?.txtとは Wordから書式なしですか? 3 2024/02/06 21:54
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Android exeファイルを無効化するには 3 2024/01/18 21:51
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳が重いです。メモ帳を削除しましたが、開放されません。どうしたら良いか、ご教示いた 7 2023/12/23 11:21
- Excel(エクセル) エクセルでマクロでテキストデータを保存したい 4 2024/01/04 19:31
- Excel(エクセル) エクセルでCSVを編集するとき、空白(NULL?)はどう入れますか 6 2023/06/08 15:30
- Android(アンドロイド) Simカードをなくしてしまいました。元になるスマホが、すでに契約が終わっていて、wifiのある場所の 2 2022/08/01 15:10
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
リッチテキストとワード文章
-
word:別文書の挿入
-
ワードで表と文章を作成後、編...
-
ワードのスクロールバーについて
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
保存せずに終了したWORD文...
-
文字が勝手に入力されます
-
大至急、ワードで作った文章を...
-
ワードで2つのシートに書き込み
-
ワードが揺れる
-
ウイルス検索を実行して下さい
-
事務職でのワード
-
表を、パソコンで作りたい!
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
エクセルのマクロを利用したワ...
-
ワードの範囲指定ができない
-
ワードをメールに添付する場合
-
ワードの機能について
-
複数のワード文書を一枚の紙に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードの文章を一部、黒くマス...
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
word背景色とワードアート空間...
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
添付ファイル PDFファイル...
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
ワード 文字が二重に重なって...
-
「知子の情報」というソフトに...
-
ワードの範囲指定ができない
-
複数のワード文書を一枚の紙に...
-
ワードで自動的に未来の日付を...
-
ワードの文書が削除できないの...
-
拡張子のdocを、jpgに変換出来...
-
txtはワードで開くのは間違いで...
-
ホームページビルダーでのワー...
-
ワード2023でテキストボックス...
-
ワードの文書が複数表示できな...
おすすめ情報
txtを Wordで開くのと,普通のワードで開くのとは同じ操作ですか?縦書きが横書きになりますが。
普通のワードとtxtのワードとで、1ページ分誤差が出たのはなぜでしょうか?
メモ帳で打ち込んだで✖️じるしで保存したものはtxtのワードでも保存されますか?
txtでワードを開くて20×20でこうなりますか?
メモ帳だと、アスタリスクの位置がおかしくなるんですが,横長の文書だからですかね?