
よろしくお願いいたします。
同一フロア社内ネットワーク内に、
Aパソコン(サーバー側)
Bパソコン(ユーザ名:USER002)
Cパソコン(ユーザ名:USER003)
Dパソコン(ユーザ名:USER004)
があります。
※Win10 Pro、静的IP、ワークグループ設定、プライベートネットワーク、共有設定あり、PINGは疎通
Aパソコンに「機密フォルダ」があり、これに対しUSER002にのみアクセス権を与えたいです。
①「機密フォルダ」のプロパティを選択し、共有する相手にUSER002を追加してアクセス許可レベルを読み取り書き込みにする
②詳細な共有を選択してアクセス許可からUSER002を追加し、許可のフルコントロールにチェック。
Everyoneは許可のチェックを外す。
③再起動
以上のことをおこなったのですがBパソコンから「機密フォルダ」を選択すると
「機密フォルダにアクセス権(アクセス許可)がありません」とエラーになります。
ちなみにAパソコンには「共有フォルダ」もあり、Everyoneに許可設定をしているので
BパソコンからもCパソコンからもDパソコンからもアクセスすることができます。
参考にしたサイトは
https://info.securesamba.com/media/14409/
です。
どこか設定が間違っていると思うのですがご教示いただけると助かります
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
別の部屋にあるパソコンを操作...
-
パソコンが勝手に「クラウドコ...
-
誰か助けてください。
-
データバックアップ フリーソフ...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
iPhone3GSのバックアップが毎回...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
システムの復元が出来ない
-
復元の最良方法
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
バックアップの種類と使い方に...
-
OS復元後、Time Machineで容量...
-
Wavepad日本語版で、期...
-
システム復元ができない
-
システムの復元、特に取り消し...
-
DVDの動画画像に後からBGM音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
大学のパソコンでwordを作って ...
-
26歳女です。事務未経験でパソ...
-
パソコンが勝手に「クラウドコ...
-
XPでも使える外付けHDDって今で...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
[fe80::5efe:]から始まるIPアド...
-
cookpadライブをパソコンで見た...
-
Uを押すと4が出てしまうのです...
-
Minecraftについてです。統合版...
-
共有フォルダのアクセス権
-
ウインドウズ8.1をウインドウズ...
-
別の部屋にあるパソコンを操作...
-
パソコン音痴な人って
-
USBの中のファイルが開けません。
-
古いパソコンにあるメールアド...
-
ワンドライブの設定について
-
楽天証券のiSPEEDをパソコンで...
おすすめ情報