
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法人で上場株式を持ってる会社は幾等でもありますよ。
メリットは「配当」、「値上がり期待」の2つです。(これは個人も法人も同じです。)
一般論として法人は資金力があるので現物株を持っているのが当たり前で多少の値動きでも手放すことは特別な理由がないと余りありません。
(と言うか法人は暴落した時に買っているので大体が含み益を抱えながら配当を得ているのが実態でしょう。)
普通でない例としては「今年の2月に損保大手4社が金融庁の指導で取引先の保有株を手放すよう行政指導を受けたために売却益が出る可能性が高い=増配期待があって一時急騰しました」のですが正に法人である損保4社が大量に取引先の株を保有していたことの証でもあります。
個人投資家のレバレッジを掛けた所謂「信用取引」は長期保有には向きませんし、若し取引するのなら歴史的な高値にあるので長期保有で今現在購入するのは得策とは思えません。
どうしても取引したいのなら「デイトレード」か「見送り」が今現在は良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
有限会社は
-
【書き方】金封の表書きについて
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
秘密結社って法人ですか?
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
前払金専用口座について
-
振込口座名義のカナについて
-
労働条件通知書の押印について
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
「高さ15m未満の工作物」の...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
有限会社は
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
合同会社一日について
-
社労士法人
-
NPO法人を立ち上げた方にお聞き...
-
農地の件
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
-
有限会社は法人ですか?
-
個人事業主:「社名」の記入は...
-
営業マンは顧客数どのぐらい相...
おすすめ情報