
長期で海外に行くため、しばらく家を空けます。
何か日本にいるうちにやっておいたほうがいいことはあるでしょうか?
今のところ、以下のことを思いつきました。
・コンセントなどは抜いておく・ガスの元栓を締める・冷蔵庫を空にしておく
・支払いアプリなど、SMS認証で本人確認をしておく ro 海外でもSMS認証のできるプランを契約する
・日本の銀行や公的サービスなどに海外からもアクセスできるように、VPNを契約しておく
・日本のポストに届く重要な郵便物を見逃さないように、私書箱サービスを利用する
・通販でコンタクトを買い溜めしておく
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
生命保険にお入りでしたら、会社に連絡して、国内の緊急連絡先を登録しておく制度があります。
また、保険料を前納しておくと安心です。
まだ、お入りでなかったら、外国に入院等でももらえる保険に入っておくといいです。
海外旅行保険の長期型もお薦めです。(健康保険がないので、入院すると高額になると聞いています。)
ガス・水道・電気会社に「〇〇年、留守にします。」と言えば、最良の方法を教えてくれると思います。
隣近所に言っておく。(孤独死したんじゃあ無いかと大騒ぎになった、お宅がありました。)
宅配業者さんで、留守宅を定期的に見回ってくれるサービスがあると聞いています。
お体に気を付けて、行ってらっしゃい。
No.9
- 回答日時:
新聞とってる場合はその間断っておいた方がいいです
(近所の信頼できる人に取っといてもらうとか)
新聞溜まってると盗人さんに「ウチ誰もいませんからチャンスでっせ」
と知らせるようなものですから
No.8
- 回答日時:
空ける期間によりますが、冷蔵庫は扉が閉まらないようにして乾燥させておかないとカビが生えてすごい事になります。
アルコール消毒は多少の効果はあるかも。大型の給湯器がある場合はタンクの中を空にしておかないと、約1ヶ月で水が腐ります。自宅を半年以上空けるのなるのなら、信頼できる人に鍵を渡して月に一回程度は窓を開けて換気をしてもらうようにする方がいいです。それが、できない場合でも強制換気がついていれば「弱」で常に換気。
国外免許は有効期間が1年なので、現地の免許を取るかは考えてください。
No.7
- 回答日時:
封水切れを防ぐため、ラップで塞ぎマスキングテープで固定しておく。
これをしておかないと、トイレや洗面所に下水の匂いが充満する。
コンセントは抜くのではなく、メインブレーカーを落としておいた方がいいよ。
No.6
- 回答日時:
特に長期だからってことでもないですが、
・歯の治療は済ませておく
・万一の場合に備え、同行しない近い親族に旅程を教えておく
(滞在先の情報、移動に使う飛行機の便名など)
もし滞在期間と運転免許証の更新がかぶる場合は、通常より早く手続きできるそうです。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/menkyo/kaig …
昔のことですが私はこのこと知らなくて、わざわざ帰国して更新しました。
No.4
- 回答日時:
長期とはどれくらいですか。
私の経験で1年以上の時は、
賃貸は無断な為、解約し家具等はレンタル倉庫へ。
自家用車は、信頼できる家族に任せる。
他のサービス(電話・ガス・電気・郵便等)停止手続き。
1ヶ月くらいなら、
特別なことはしない。
ただし、冷蔵庫等の食料品は処分します。
海外も地域によるが、郷にいればの考えで現地ではなんとかなる。
ただし、共産圏や社会主義国では行動と発言には慎重にすべき。
帰国できないことが無いように自粛した性活を。
No.2
- 回答日時:
歯医者に行っておくことですね。
海外は虫歯になるとすぐに抜かれてしまう怖いイメージ。
抜かれて顔を腫らしてる人を海外赴任中に何人も見てきました。
あとは、車の運転する予定なら国際免許を取得しておく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本と海外の焼き物の違いって...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
海外旅行
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
英語のPCでの、ローマ数字の出し方
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
+の入った電話番号へのかけ方
-
オーストラリアニュージーラン...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
日本でNew York Timesを読むには
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
210Vから100Vへの変圧
-
商社勤務です。 得意先の慰安旅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号について
-
役場の方が、海外に行ったとし...
-
ネットフリックスで、パスワー...
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
皆さんは何故海外移住をしない...
-
女性一人で海外旅行や留学をし...
-
「海外に住んでる俺かっこいい...
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
最近のマッチングアプリって、...
-
シンガポール航空のCAになりた...
-
行きたい国のレポート
-
海外旅行は危険が多いですか?
-
長期で海外に行くときにやって...
-
気になったのですが 日本はタト...
-
海外に出る人は旭日旗をモチー...
-
海外のUNIQLO
-
海外の友人が日本の性関係でカ...
-
あまりゴミゴミしていない
-
スマホのバーコード決済、Alipa...
-
海外経験少ない人なら仕方ない...
おすすめ情報