
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ジャンク修理だと、結局保証がつきません。
だからそれほど儲かないと思います。
無難なのはiPhoneの中古売買ですね。
転売とは思いませんし、むしろ直せるのがすごいと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
#8です。
お礼ありがとうございます。>都合の良い解釈はが多いとの事ですが具体的にどこら辺ですか?
他の回答者の「転売ヤーと質問者様は違う」という理由です。
#8で回答したように、質問者様のやっていることは「転売」そのものですから「転売ヤーと違う」という理由は成り立ちません。
その代わり私は「転売そのものはれっきとした経済行為であり、付加価値を作りだすこと自体が素晴らしい」と回答しています。
No.8
- 回答日時:
会社経営者です。
都合がよい解釈が多いので笑っちゃいます。ハッキリ言えば、質問者様のやっていることも「転売」の範囲に入ります。
「転売」というのは《あるモノを仕入れて、そこに付加価値を付けて売る》こと言います。転売にならないのは《あるモノを作って、自分で売る》場合だけです。
だから「転売」行為を取り締まる法律は存在できません。なぜなら上記に書いたように「作って売る」以外は全部転売だからです。そこに「修理」が入っていても《元々存在するモノを仕入れて、付加価値を付けて売る》のは同じです。
なぜこういう書き方をしているかというと、商売の基本は全部「転売」だからです。だから転売を取り締まることは原則としてできないのです。
一般的な転売ヤーつまり「人々が忌み嫌う転売」は《限定品などを大量に購入して売る人たち》のことを指しているわけですが、これも本来は経済原則に則っています。
たとえば「ポケモンの限定品販売の情報を知って、正規の値段で購入し、高値を付けて転売する」という行為があったとします。これを世間では「転売ヤー」というわけです。
では「イオンができるという情報を知って、安めの値段で土地を購入し、具体的な計画が出た時点で高値で売る」というのは違法行為でしょうか?やっていることは「高く売れることを知った時点で購入して、転売する」ということで、ポケモンの限定品の時となにも違いがありません。
実際、イオンなどは「計画を知られる前に安値で土地を購入し、自分達の店舗を作って周辺の土地の値段が上がったら、買っておいた周辺の土地を高値で売却する」ということをしています。これも「安く買って高値で転売」する行為ですよね。
質問者様がやっているのも実は同じ「壊れているから安値で買い、自分で修理することで付加価値を付けて転売している」ということです。
「限定品を仕入れて、高く売れるところに売りつける」
「安い値段で仕入れて、高い付加価値を自分でつけて売りつける」
どちらも《本来の値段よりも安い値段で仕入れるために情報を仕入れ、高く売れるやり方の情報も知っている》という点で、全く同じ、これが「転売」なのです。
だから、転売を規制することはできませんし、質問者様がやっていることは転売です。ハッキリ言ってこのような「仕組み」をきちんと理解して、正しい商行為と違法行為を区別できるようになると、質問者様は金持ちになれます。
友達が「転売ヤー」という指摘をしてくるなら「安く仕入れたり、技術を持って付加価値を付ける正当な商売」と反論すればよいです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
>ジャンクを安く買って直してそこの市場の平均の価格で売ることは
>転売ヤーとやってる事同じですか?
ん-。転売ヤーがしているのは買い占めであって、修理なんかしない、
と思うんですよ。
安く買って高く売るのは商売の基本です。転売ヤーが問題視されるの
は「同じように儲けることを考えた多くの人間が結果として買い占め
て、高値で販売しようとしている」です。安くジャンクを手に入れて
修理して売ってるっていうのは別でしょう。
以下雑談
ただ品物の状況的に、「壊れて修理した」というのと「市場の品」と
は違うと思うんですよ。市場の品は壊れていないでしょう。直したと
はいえメーカーのオフィシャル修理指導を受けたということでもない
でしょうし、同一扱いをするのはまずくないか、と思うんですけども。
オフィシャル修理が終了してるとか、より良い品に修理して、修理コ
ストなどをきちんと計算した上で割高に設定するなんてケースはあり
だとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
写真立てのたてるところが壊れた。
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
パソコンを修理に出したら、壊...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
修理に出したスマホが戻ってき...
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
ソニーRolly (SEP-10BT)の修理
-
風鈴の修理について
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
ジッポーライターを修理してく...
-
家電の修理業をされている方に...
-
傘の修理(開け閉めの際に動か...
-
スマホのプリンター認識方法は?
-
Francfrancファンディファンの...
-
東海サンダー工業株式会社について
-
電話回線の断線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
家電の修理業をされている方に...
-
東海サンダー工業株式会社について
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
ジッポーライターを修理してく...
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
パソコンを修理に出したら、壊...
-
風鈴の修理について
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
電話回線の断線
-
修理に出したスマホが戻ってき...
-
落雷、家電、詳しい方お願いします
-
自転車をタダて直してもらった...
おすすめ情報