アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、イトーヨーカドーは閉店ばかりしてますが、そんなにイオンに差をつけられているのですか?

A 回答 (4件)

乱立しすぎたのです


整理統合しているだけだと思います
衰退した主な要因は大型ショッピングセンター(SC)の台頭と、安価なアパレルチェーンの台頭と言われています
大型ショッピングモールを作ったイオンに負けたと言っても過言ではない地域もあります
従業員に対する規制が厳しくて テナント料も高いし 人離れもある気がします
    • good
    • 0

というかセブンイレブン形式の方が儲かるからだろう。


生活密着型で 振り込みや役所の代行も兼ねるし これからも必要性は増すし。

このネット社会からは 店舗型の商品は 別の視点が必要だと思う。
・地元の産物
・有名でない優れた商品
・すぐ手に取って使え 楽しめる商品。
健康食品に特産物やお土産 アイデア商品に面白商品 電動自転車や介護用品。
ネットだとイマイチわからない商品や どうしても検索上位に上がらないものを ピックアップすべきだ。

まあそれもいずれはVRなどで代用されるにせよ あと20年はかかる。
それに手触りや匂いやフィット感は 所詮PCでは再現できない。
出来たとしても現実とは違い 「思ったのと違う」が出てくる。

今から「勝者の道」を選択すべきとは思うのだがな。
まあ既存の売れ商品の利益に縋っていては無理だし やがて淘汰されるのを待つしかないが 仮にも日本のTOPともあろうヨーカ堂が そういった展開を見せつけないのも悲しい事だ。
    • good
    • 0

イオンと比べてどうのこうのというよりも、そもそも百貨店・デパート形式での営業が想定している利益を上げることができなくなったことが、閉店の原因だとお芋ます。

むしろ、西武に比べてそうした動きは遅い様にも思います。

購買層の人数の減少と時代の流れだと思いますね。
    • good
    • 0

ヨーカドーが衰退した主な要因は大型ショッピングセンター(SC)の台頭と、安価なアパレルチェーンの台頭の2点にあります。


イオンなどの郊外型SCは街を歩くようなレジャー感もあるため集客力に優れ、ヨーカドーを筆頭とするGMS(総合スーパー)の客を奪っていきました。
後者に関しては、ユニクロやGUなどがあげられるでしょう。
GMSの主な収入源は食品と衣料品であり、ヨーカドーの衣料品売上は価格競争力とファッション性に優れるアパレルチェーンに奪われました。

ヨーカドーは首都圏で好立地を抑えていても、古いままでは客が離れてしまうかもしれません。
店舗構造に関しては、競合のイオンが新設を進める都市型SCで成功しています。都市型SCは面積こそGMSと似ているものの、ガラス張りの現代風デザインで、1階にスタバを設けた店舗もあります。

一方、ヨーカドーは今のところ本格的な建替えを予定しておらず、やや古い店舗を残したままです。そしてブランド名については「イトーヨーカドー」という名前がかつての栄光、そして活気を失ったことを思い起こさせます。

祖業にこだわりたい気持ちも分かりますが、いっそのこと名前を変える必要があるのではないでしょうか・・・
イメージチェンジできるか/出来ないか、するか/しないかが今後の分かれ道だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A