
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)だけ回答します。
あとは考え方は同じです。NH4+
窒素は原子番号7なので中性状態で7個の電子をもちます。
(これがわからなければ説明しょうがありません。)
水素は1なので中性状態で1個の電子です。
中性のNH4は7+4x1=11個の電子を含みます。
NH4+:+1価ということは1個電子が取れているということなので、
11個ー1個=10個が回答。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/11 00:06
回答ありがとうございます。
>NH4+:+1価ということは1個電子が取れているということなので、
知りたかったのはこの部分です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報