
結婚式や挙式がしたいのですが、
夫の父親に「年齢が若いからすぐ離婚するだろ」
「単身赴任は許さない転勤先は地元にしろ」
等年齢はタブーだと思いますし、転勤についてなんでそんなこと言われなきゃいけないんだと。
入籍の報告も無視されました。
式も披露宴もしたいですがもう夫の両親に会いたく無いです。
夫も何も言わないのが本当に腹立ちます。
私の両親は結婚も喜んでくれていますし、母は「お前がしっかりしているのは本当によくわかる。何も知らないでそんな事を言われるのはおかしい」と味方です。
私の親族は当たり前ですが怒っています。
だけど後悔したくないです。だけど義両親には会いたく無いです。わがままかもしれませんがどうすればよいでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ある意味 試されているのかもね。
「将を射んと欲すればまず馬を射よ」
将はご主人馬が義父
って考えてみては?
そういう人ほど 若い女性に弱いんだよね。
何言われても動じずに ただひたすら
お義父さ~ん。と何かにつけて声をかけて
どうすればいいんですかぁ~?
こうしてあげたいんだけどいやですかぁ~?
お義父さん・お義父さんと言ってあげているうちに
いっちばん可愛がられる存在になるかも。
実際に そのように立ち回って賢くいろんな状況を
乗り越えて手玉に取っていたお嫁さんが居ます。
お義父さん 今では嫁さんの言いなりだよ。
そういう事もあるという事で
心の片隅に入れておいてくださいね。
きっと
今は絶対にそこまでしたくないって思っているでしょうから。
No.9
- 回答日時:
遠方ならそんなに滅多に会いませんよね。
年に数回、修行だと思って
謙虚な嫁を
演じとけばいいんじゃないかな?
>単身赴任は許さない
もちろん一緒に行きます!
>離婚
するわけありません!
と相手の望む言葉を言ってあげれば
いいんですよ。
お仕事と同じだと思います。
嫌な人とも感じ良く。
すごく頭にきた時でも笑顔で。
この人嫌いって態度に出すのは
ダメですよ。
若くて至らぬ嫁であいすみません。
足らない点は努力で頑張りますので
末長く見守っていただけますよう
お願い申し上げます。
って言ってみては?
きっと義父さんそういうのが好きなのでしょう?
なるべく疎遠にしておけばいいと
思いますが
冠婚葬祭は無理だろうし
だいたい世の中のお嫁さんはそんな感じで
やってると思うよ。
嫌いな人でも適当にやり過ごして
がんばりましょー。
No.8
- 回答日時:
>年齢が若いからすぐ離婚するだろ
還暦まで仲睦まじく歩んで義父をみかえしてあげましょう。あっそのころはもう義父様は他界されてますか……
>単身赴任は許さない転勤先は地元にしろ
これは、夫婦と会社の問題です。その時にはお子様がいるかもしれないし、義父様の事情よりお子様の学校なども考慮してその時にご夫婦で考えましょう。
>転勤についてなんでそんなこと言われなきゃいけないんだと。
その通り
>式も披露宴もしたいですがもう夫の両親に会いたく無いです。
なるほど。それは難しいな。式や披露宴をやる以上、相手方のご両親を呼ばないわけには、いかないですね。さすがに。相談者様が非常識に思われてしまうでしょう。またそのあとの事も考えると呼ばないわけにはいかないですね。写真だけというカップルもいるようですが、それは希望ではないのですよね。式を挙げたい 披露宴をしたいということですよね。
まあ結婚式という格式ばった場所では、相手方のご両親とそうそう会話もないでしょうから、挨拶だけきちっとして(それくらいは我慢しましょう)結婚式を挙げる方向でいったら如何でしょうか?人生一度きり、自分がやりたいこと(挙式)を他人(義父)のせいで、諦めるのはもったいなくないですか?
よりよい決断を
No.7
- 回答日時:
あなたの母親やあなたの身内があなたの味方であるように、彼の親は彼の味方なんですよ。
それが当たり前のことでしょう。それが分からなくて、何処がしっかりしてるんだろうね。ママの娘ちゃん丸出しですよ。彼だって、「君の親戚が俺の親に怒っているのに、君は何にも言わないの?自分の味方されて喜んでるだけ?」って呆れてるかもですよ。
で、彼だって自分の親にはあなたには言えないことまで色々話してると思いますよ。それも当たり前、親は自分の味方なんだからね。
No.6
- 回答日時:
これ結婚反対されてますよ。
何歳なの?
若年であるなら尚更、双方の親が入った円満な結婚をすべきだと思いますけどね。
結婚式は周囲や親戚への報告の意味で必要だと考えます。
しかしそもそも親の反対にあってるなら話は別です。
No.5
- 回答日時:
>夫も何も言わないのが本当に腹立ちます。
彼の家に結婚のあいさつに行かなかったの?
その時の対応で断らず、結婚してしまう
貴方も問題です。
>夫の父親に「年齢が若いからすぐ離婚するだろ」
この通りになる可能性が高いです。
>どうすればよいでしょうか?
旦那に、生涯、妻を守る覚悟があるか聞いてみるくらいか・・・
タブーだと思う年齢を書かないと、相談になりません。
No.4
- 回答日時:
義両親にとっては気に入らない嫁なんだろうね。
好きな相手と夫婦になれるんだから、結婚式などいらんだろ。
主役になってちやほやされたいのならやめときな。
式上げたって、完了じゃないよ。
これから人生を乗り切るためのスタートだよ。
上げたければ全部料金2人で出してやればいいんだよ。
その親に旦那もそのうち似てくるよ。
わしの感想だが結婚式なんて恥ずかしいだけだよ。
No.3
- 回答日時:
旦那さんが何も言わないというのがちょっと引っ掛かります。
旦那さんの両親が何といおうと、旦那さんが「俺についてこい!」と言えるほどのリーダーシップがあればよいのですが。結婚して年老いるまでずっとうまく行くなんて本当に稀です。仲がこじれたとき相手の親が結婚に賛成してなかったら「だから言わんこっちゃない」となりがちです。その辺を心得て旦那さんとうまくやってください。
結婚式ですが、旦那さんの両親を呼びたくないとすれば披露宴は難しいです。その場合考えられるのはフォトウエディングです。スタジオで取る場合、どこか場所を借りてやる場合などがありますが、披露宴をやるよりはるかに安上がりですので、浮いたお金で旅行に行くと良いですよ。
No.2
- 回答日時:
そんな事を言う親がいる事にびっくりですが・・・
こればかりは旦那にしっかりしてもらわないとどうにもならないと思いますが・・・
結婚って、二人だけの問題じゃなくて、身内関係もすごく大事なんですよね。
結婚したら身内関係との付き合いも始まるわけなんで
身内関係が悪いと、自分にもその影響を受けますからね。
旦那の父親だって、歳とって介護とか必要になったら、自分達がめんどうみてあげないといけなくなったりするので
本当にその人と結婚していいのかどうかなんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
口が悪く失礼な夫
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
彼氏の子供が受け入れられない...
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
-
主人のことです
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
背の低い男性への偏見
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
結婚1年半、好きじゃ無かったけ...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食...
-
新婚1ヶ月です。足を骨折した私...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
何かにつけて集まりを強制する...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
相手の連れ子と合わず嫌いにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
おすすめ情報
私は22歳、夫は28歳です。
正直どうなんでしょうね?
義父はずっとそんな感じの人なようです。
亭主関白、男尊女卑といった感じの方で夫の中高の同級生も夫の父親のことはよく思っておらず…。
義母も義父と一緒に住んではいるけれど、会話はないようです。義母に言っても義父に伝わってない、義父に言っても義母に伝わってないと言う感じです。