A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
彼の著作を読む方がイイと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E5%87%A1%E5%A4%AB%E5%8 …
彼が書いたという文章で簡単なのも、webで読めます。
http://fallibilism.web.fc2.com/z022.html
凡夫本仏論は、 ~~~~~~~~
久遠釈尊・大日如来・阿弥陀仏などの超越的な仏を(人間自身の本質や願望が投影された)「権仏」と見なし、(九界の凡夫として実在する)生身の人間こそが(現実に存在できる本物の仏・真仏という意味で)本仏である、
~~~~~~ と主張する人間主義的・宗教批判的側面を持つ。
(松戸行雄「現代的課題としての凡夫本仏論」、『福神』第8号、2002年5月、p. 114)
権仏、真仏、阿弥陀、大日、真宗、日蓮などの基本的理解があれば、意味は分かるでしょう。
No.1
- 回答日時:
松戸行雄の偏見による腐った本仏論はさておき、
正しくは以下の通リです。
諸法実相抄には、
「凡夫は体の三身にして本仏ぞかし、仏は用の三身にして迹仏なり」
とあります・・凡夫は本体としての三身であり、本仏である。仏は、(本体の)働きとしての三身であり、迹仏である・・と言う事です。
「日蓮本仏論」の思想的な意義も、ひとつには「仏教の人間化」「人間主義」にあったと見るべきではないでしょうか。
阿弥陀仏とか、大日如来とか、「仏」を遠い、超越的なものとして説く仏教がある。また法華経での仏も、一般には、人間とはかけ離れた存在としてとらえられていた。それらを日蓮大聖人は逆転された、と拝されます。
煩悩に覆われ、苦悩にさいなまれた凡夫の身のままで、内心の仏界を覚知し、菩提(=仏の覚り)の智慧を発揮して苦悩の執着から解放され、自在の境地を得られるとする法理です。
この法理を通して、現実の苦悩と格闘する勇気や智慧のなかに真の幸福境涯がある、と言う事だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/31 22:40
概要をざっと見て、テクニカルな理論だなと言う印象を持ちましたが、今の私の知識では簡単な問題とは思えないので、本を購入してしっかり理解することにしました。
うむ、諸法実相抄のここですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凡夫本仏論
-
異性として気にならない子でも...
-
女性がお菓子をあげる時って…
-
彼氏がいるけど幼馴染の男の子...
-
【至急!!!!】 高校生です。...
-
彼氏と彼氏の幼馴染(女の子)...
-
ホワイトデーは返すのが常識?
-
ホワイトデーって・・・
-
彼女が幼馴染とディズニーに行...
-
彼氏以外の男性を頼ってしまいます
-
彼氏でもない人に手作りのお菓...
-
生徒さんにバレンタインのお返...
-
ホワイトデーのお返しに自分の...
-
職場で私だけにお菓子をくれる...
-
好きな人にホワイトデー期待し...
-
中学生のホワイトデー
-
よくLINEをしていた異性の友達...
-
幼馴染の女と飲みに行くの許せ...
-
幼馴染に告白(?)されました。 ...
-
彼氏のプレゼントが多すぎて困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
悟りの定義とは何だと思います...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教の人々の日々の祈り
-
【仏教・大日如来坐像】金剛峯...
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
俗世の仕事に感謝すると人間で...
-
日本のプロテスタント教会について
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
熾天使より上の天使はいますか?
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
【仏教】仏教徒のお坊さんは数...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
宗教と右翼
おすすめ情報