
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
魚介類が大量に浜に打ち上げられる現象は例年いろんなところで起こってますが、それが地震と相関関係にあるというデータはないと思います。
特に貝なんてホタテなんかを除いては自力で移動できる範囲は広くないので、単純に海流や時化の影響だと思います。No.4
- 回答日時:
3月7日に、函館市の海岸にイワシやサバなどが大量に
打ち上げられたけど、ニュースになりょうな地震起きてない
震度1・2程度ならば 青森県東方沖・十勝沖 で数度
因果関係は不明だね
No.2
- 回答日時:
先ほど青森で少し大きめの地震がありましたね。
人間以外の生物には何か天変地異を察知するアンテナのようなものがあるのかも知れませんね。
無関係とも関係あるとも根拠もないので何とも言い難いですが、私は……ですが、無関係とは言い切れないと感じて居ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
次の関東大震災クラスの地震は...
-
首都直下地震
-
関東大震災のあと何故もう一度...
-
中村あゆみ『翼の折れたエンジ...
-
朝鮮半島の大地震・・・
-
能登半島地震は、阪神・淡路大...
-
関東ローム層により地震に弱い?
-
海溝
-
能登半島地震から各地で地震が...
-
地震大国、日本と同様の他の地...
-
日本人で震度6以上の大地震に...
-
地震がこわいです…… 大阪に住む...
-
東海地震も首都直下型地震も起...
-
南海トラフくる?今日?
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
雨の予測
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
地震大国、日本と同様の他の地...
-
南海トラフくる?今日?
-
関東ローム層により地震に弱い?
-
日本人で震度6以上の大地震に...
-
関東大震災のあと何故もう一度...
-
さっきの地震、南海トラフなん...
-
中村あゆみ『翼の折れたエンジ...
-
次の関東大震災クラスの地震は...
-
大地震でサンシャイン60は倒...
-
能登半島地震は、阪神・淡路大...
-
能登半島地震から各地で地震が...
-
朝鮮半島の大地震・・・
-
東海地震も首都直下型地震も起...
-
令和→018→18 コロナウイル...
-
地震がこわいです…… 大阪に住む...
-
海溝
-
9月
-
首都直下地震
-
南海トラフ、首都直下などこれ...
おすすめ情報