
No.9
- 回答日時:
ゴキブリはごみを食べます。
部屋の中に食べ物の残りかすやごみが落ちていると集まりやすい。掃除をして後は見つけ次第、踏み殺すかスリパでひぱたき殺す。マンションに住んでいます。
入居仕立ては蜘蛛の巣もあったのですが、今は見かけなくなりました。
ベランダは蟻がいません。
庭がボランティア住民が草木を植えているので、眺めたくなれば、下に降りればいいということで自室に造花をケバ水も要らない。おかげで虫も来なくなった。動物も置物にしたので餌代も要らない。こうした努力で虫を見かけなくなった。
食べる?
イナゴやバッタは佃煮にして食べるか。でもゴキブリは気分悪いからゲテモノと思いたくなる。
まさか、こんなん(昆虫寿司)でも食べる。

No.7
- 回答日時:
コンバットで撃退完了です。
2年くらい見てないですよ。
絶滅したんかな―。
No.3
- 回答日時:
ゴキブリは雑食性で繁殖力強いので食料になると思います。
マダガスカルゴキブリは食用でイモトアヤコが食べたそうです。食べ物が尽きてゴキブリしかいなければ食べる・・でしょう。https://perfectlifeproject.com/cockroach-eating- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリってどのくらい汚いの...
-
ゴキブリと一緒にお米を炊く。。。
-
東京都23区以外
-
ゴキブリが・・大丈夫かな
-
ゴキブリも毎日同じ道を通るの...
-
ゴキブリはどのくらい汚い?
-
これはゴキブリですか?
-
ゴキブリ出ました ゴキジェット...
-
ゴキブリゼロナイトとゴキブリ...
-
ゴキブリを体内に入ると死ぬこ...
-
引きこもりの方は、1日に何回オ...
-
ゴキブリ
-
ムカデの匂いって…?
-
これって本当ですか?
-
自炊しないほうがゴキブリ出ま...
-
これってゴキブリの赤ちゃんで...
-
ごきぶりは生き返る??
-
これってゴキブリでしょうか…?...
-
創価学会員とゴキブリの命どち...
-
至急!!階段にゴキブリがいて2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報