A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ピカソの「ゲルニカ」などは有名な絵ですけれども、絵が表現している意味を理解できない人もいるでしょう。
言葉も、元は絵や音からできています。
私は、どの五感からでも理解できる人の方がすごいと思います。
そういうことから、未だに誰もできない四苦八苦を克服したお釈迦様は、すごいと思います。
他にも、アインシュタイン博士の相対性理論の論文を直ぐに理解できた人は、いませんでしたよね。
No.4
- 回答日時:
言葉だけでは伝えることが難しいから絵や図を使います。
それを使いこなしている人は、人にやさしい人だと思います。
相手の理解しやすい方法を提供しているのですから。
すごい、というより格好いい、です。
No.3
- 回答日時:
普通だろ。
むしろ、できない奴のほうがおかしい。
言葉だけで説明できる奴はすごいと思う。
イメージすらできない奴に言葉だけで理解させるんだ。マジでスゲー。
(まあ、ほとんどの場合、分かったつもりにさせるだけで、結局何も分からないままになる事のほうが多いけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
一隅を照らす、これ則ち国宝な...
-
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
-
ポストフェミニズムって?
-
nation/ethnic group/raceの違い
-
この「見下げた言葉や皮肉」と...
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
感謝の言葉いま学校で感謝の気...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
いい意味で嘘をつくこと
-
「土人」という言葉はどうして...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
痩せの大食いについて‥ 相手に...
-
外国人からの質問「何言ってん...
-
与式とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
多言語(英語・ドイツ語・スペ...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
茶道と密教 らんぱんうんについて
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
「土人」という言葉はどうして...
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
《絶対》の概念を日本人は理解...
-
「40歳50歳は、はなたれ小僧」...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
外国のことわざ
-
ふられたとか捨てられたとかの言葉
-
あなたの周りに存在するcultura...
おすすめ情報