
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
国内外では、SUVが人気ですね・・・
ですから、SUVが各メーカー力を入れていたりします。
さらに、日本地域向けに軽のSUV風のデザインの車も各社力を入れていたりします。
都市部なら、駐車スペースのことを考慮したら、所有出来るのが1台程度が限度になる
子供がいると、ベビーカーとかも載せることになるので、大きな車となるので、ミニバンに
荷物もたくさんのせられるってことになりますので
スライドドアだと子供をのせやすかったりしますから。
軽でもハイトールワゴンだと、後がスライドドアですから、小さな子供をのせやすいってことも利点。
日本の駐車場って狭いですから、子供をのせるためにドアを全開に出来ないから、スライドドアなら、全開にできますから、便利なんですよね・・・
あとは、ハイトールの軽が人気だから、どうしても背が高くなりますね・・・
背が低い車での軽って、まさに非常に圧迫感がありますから、好まない人もいますよ。
背が高いとそれだけで、室内が広く感じますからね・・・
軽も室内の広さをウリにしていますから
No.3
- 回答日時:
速く走れない道ばかりだからかな?。
駆け抜ける喜び の道など殆ど無い
No.2
- 回答日時:
私の理由。
荷物が積み込めない。車利用者って多くが郊外とか田舎に住む人だと思いますが、一戸建てとかそういうライフスタイルの人は、庭木とかちょっとした家具が運べる車の方が便利です。
また、私は今軽ワゴンに乗ってるのですが、手軽に車中泊したくてわざわざ選びました。
あと、車は私にとって嗜好品ではなく実用品なので、無駄にお金をかけたくないということで軽を選んでいます。過去にセダンに乗ってたこともあり、車体が小さくないと運転しにくいということはありません。
軽自動車やバンやワゴンを選ぶ人はそういう人が多いんじゃないでしょうか。若者の車離れというのもあって、どうしても車が必要な人は、嗜好品目線じゃなくて実用品目線で選びがちというか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の個性が無い
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
セダン車の4駆は坂道などで効果...
-
女性が脇を見せる意味
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
車のAC100Vコンセント
-
バッテリー上がり後の処置
-
ナメられない車順に並べて下さ...
-
トヨタでダイハツ車の購入をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の個性が無い
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
価格が高めのセダンのリア3面に...
-
MAZDA3セダンは運転しやすい車...
-
どんなタイプの車が好きですか?
-
友人が90年代後半(1998〜1999)...
-
セダンは古臭いイメージがある...
-
このマークのBYD Auto(比亜迪...
-
車は100万円くらいしますか?
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
女性が脇を見せる意味
-
バッテリー上がり後の処置
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車を買う話で親と意見があいません
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
おすすめ情報
ちなみ外国ではセダンは人気なのでしょうか?