
卒業式について
来年春に卒業する小六の娘の卒業式について。
来年には卒業かぁ…としんみりしていたら、卒業式に袴履くつもりなら今から予約した方が在庫の選択肢も着付けの時間も余裕があると聞き慌ててネットサーフィンをし、呉服屋さん巡りもしました。
最終的に、地元の呉服屋さんで子供自身が気に入った着物と袴を選ぶ事が出来ました。
あとは髪飾り・巾着などの小物入れ・履物を選ぶくらいなのですが、歩きやすさなどを考えて卒業式当日はブーツにしようと考えています。
そこで相談なのですが、ブーツの色は黒・茶・アイボリーのどれが似合うと思いますか??
着物の現物は写真撮影NGで撮れなかったのでネットで見かけた似た感じの写真を載せました。
二尺袖はクリーム色の地に黄色・オレンジ・ピンクが多め+緑・紫の花柄です。写真より柄が大きめ。
袴はピンクから紫のグラデーションですが、小柄な為三尺程詰めるのでピンク部分が減ります。
細帯は黄色かなぁ…と考えています。
先輩ママさん、宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
黒かなぁ
白だと足元が目立ってしまいそうだから、黒で引き締めたい。
けど小学生だと落ち着きすぎるでしょうか?
それにしても、こんなに早く予約するものなんですね。びっくりです
黒で引き締める…なるほど…!!
ありがとうございます!!
因みに、巾着はアイボリーの無地のものにしようかと思っているのですが、髪飾りは小柄な子の場合は大きなものをドンッと一つ付けるよりも小さい花のピンなどを散らばせて付けた方が良いのでしょうか??
私も夏休み位に呉服屋さんを見て回るつもりでいたら、早くしないと着付けの時間が4時とかになっちゃうよ!と言われて慌てました…!!
呉服屋さんも50着程二尺袖があるようなのですが私達が行った時(4月上旬)で残り20着程でしたヾ(・ω・`;))ノ
ランドセル商戦も年々早くなっているようで、今はゴールデンウィークがピークなようです∑(๑ºдº๑)!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式辞用御巻紙の使い方
-
卒業式に参列する時の服装
-
式次第の掲示位置は
-
至急 「謝辞」って読みませんよね
-
卒業式出たくないです。めんど...
-
京都私立北野中学校の校歌
-
卒業式に出席しなかった人って...
-
先生と卒業後に会いたい
-
高校の卒業アルバムっていつも...
-
小学校の卒業式の来賓はお祝い金を
-
卒業式の日に、話したこともな...
-
【至急】このBGMのタイトル教え...
-
中学生卒業式の打ち上げ場所は...
-
今の大学あまり好きでは無いの...
-
成人式の前撮りでオレンジ色の...
-
履歴書に書くアメリカの大学の...
-
七五三 3歳の男の子に袴なし...
-
頭髪検査のせいで学校に行きた...
-
卒業式の袴について こんにちは...
-
明日の卒業式が不安です。 今小...
おすすめ情報
袴、三尺詰めてどうするの…(´°ω°)チーン
三寸です…m(。>__<。)m