
とある大企業で採用やってる正社員の総合職ですが
なぜFラン学生や社会の落後者である非正規は大企業に入りたがるのですか
ハッキリ言って身の程知らずもいいとこです。
絶対入れないのに分もわきまえずウチのような大企業に履歴書送ってきてウザイです。
少なくともMARCH以上でようやく土俵に乗るのにそれ以下はいりません
ブラック企業がふさわしいのになぜ身の程をわきまえない奴がこうも多いんでしょうか。
学歴フィルターはありますか?
あるに決まってんだろうが
図々しいにもほどがあるんだよって感じです。
Fランは非正規はいりません。
No.6
- 回答日時:
とある大企業で採用やってる正社員の総合職ですが
なぜFラン学生や社会の落後者である非正規は大企業に入りたがるのですか
↑
そりゃ、給与が高いし、安定しているし
世間体も良いからです。
ハッキリ言って身の程知らずもいいとこです。
絶対入れないのに分もわきまえずウチのような大企業に履歴書送ってきてウザイです。
少なくともMARCH以上でようやく土俵に乗るのにそれ以下はいりません
ブラック企業がふさわしいのになぜ身の程をわきまえない奴がこうも多いんでしょうか。
↑
募集要項に、明記しないからです。
昔は、明記していたんですけどね。
旧帝大、一橋、東工大、早慶
意外はお断り。
批判を受けて明記しなくなった
からでしょう。
学歴フィルターはありますか?
あるに決まってんだろうが
図々しいにもほどがあるんだよって感じです。
Fランは非正規はいりません。
↑
性差別と同じです。
男だけと出来ないので
女性が応募してくるときがある。
結局、応募者も、会社も余計な
手間がかかる。
No.5
- 回答日時:
偏差値が大学の価値やその大学卒業生の価値を表しているという考え方の方が間違っていることは,偏差値の算出方法を知っている人事の人は知っています。
ま,要らないなら採用しない理由を論理的に説明すべきでしょうし,それは大学名ではなく,個々の応募者の意欲や人柄とかで判断すべきことです。F ラン大学には知人の教授が複数いて,いい研究をしていますし,そこの卒論生の研究内容は学会の研究発表会で聴いていて,とても興味のある内容です。全員がそうとは言えないでしょうが,それを言うなら旧帝大でも同じです。ろくに勉強もできない,仕事もできない人が旧帝大卒のも少なからずおります。実際 F ランから研究型大学の修士に進学する人もいますし,そういう人の修士論文は僕のようなボンクラ教員には理解できないくらい難しいものもあります。そして大手がすぐに内定をくれたりします。非正規については知る術がないので何も言うことはありません。No.3
- 回答日時:
あなたが自分の主張を正しいのだと自信をもって言えるのなら、
社名をオープンにして「応募禁止」を宣言すれば来ませんよ。
正しいと思うなら堂々とやってください。
社名を補足に付記して。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ土俵に立つという言葉
-
セーラームーンの月野うさぎを...
-
久しぶりに大相撲を見てるので...
-
NHK総合 NHK G 大相撲 両者 力...
-
Fラン学生や非正規はいりません
-
元白鵬が相撲の世界大会を画策...
-
後楽園ホールのS席・A席・B席と...
-
千代の富士ってなんであんなス...
-
行司になるには19歳までに相撲...
-
大相撲 溜席
-
大ノ里の勝ち方
-
大相撲観戦におけるお茶屋さん...
-
もしかして、、、バルサン死っ...
-
●今日の取り組みの 横綱•豊昇龍...
-
行司さんの白足袋
-
力士と筋肉 かつて一世を風靡し...
-
国技館での大相撲。マス席の土...
-
大相撲・3人マス席でのお茶屋さ...
-
相撲
-
大相撲 枡席の料金
おすすめ情報