
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
地上波に写らない時間帯の行事は裸足です。
行司の足元は以下のようになっています。足元以外にも装束や軍配の房色、持ち物も格によって違います。
はだし行司、序の口格行司→序二段格行司→三段目格行司→幕下格行司
格足袋行司、十両格行司→幕内格行司
格草履行司、三役格行司→立行司(式守伊之助)→立行司(木村庄之助)。
土俵の土は硬く固められ乾いていますから、土がつくことはほとんどありません。つくのは表面の砂ですから、払えばほとんど落ちます。落ちない場合には洗濯します。なお、初日と千秋楽は新品を下ろすそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報