dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代日本では、“顔が可愛い”女性なら、学業や運動頑張るより、お喋りとバイトばかり頑張って接客業に就くようにした方が、将来的には得と言うのはやはり本当ですか?

顔が綺麗でてコミュ力がちょっとあれば、
女は、学力も知力も運動も駄目でパソコン音痴な、のび太君タイプでもチヤホヤされて評価されるから、得ですか?

A 回答 (4件)

将来的に得というのが、


結婚相手の選択という意味なら、

偏差値が高い大学に入って、そこで未来の婿候補を捕まえるか、就職先の大企業で捕まえるほうが、
遥かにスペックが高い男と結婚出来る確率は高いです。

学歴が低いと、外見がよほど良くない限りは、
高学歴高収入の相手からは、相手にされにくいし、
そもそも、日常でスペックが高い男と知り合える機会がないんですよ。

だから、性格が同じで、

普通レベルのルックスの高学歴大企業勤務の女性と、

そこそこ可愛い低学歴のフリーターの女性なら、

前者の方が職場結婚とかで、
スペックが高い男と結婚する確率が遥かに高いんですよね。
    • good
    • 1

チヤホヤはされますが評価はされないでしょう



男次第になって選択肢が狭まるから面白くないのでは
    • good
    • 1

ここに投稿される質問の中には「○○より△△ですか」と、根拠のない対立構造を設定してどっちがいいみたいなことを問うものが頻繁に見られます。



しかし、そのような対立構造を設定すること自体、失礼ながら、あまり頭のよろしくない人に特有です。ほとんどは単なる思い込みだからです。

どんな職業であれ、容姿がすぐれていること、コミュ力が高いことは得です。学者や芸術家のような、他人との関わりが少ないと一般に思われている職業ですら、特に若い女性だと美人はそうでない人や男性よりちやほやされます。しばしば「美人過ぎる○○」と話題になりもてはやされる。

しかしながら、下地になる能力が一定以上あることが前提のもてはやしですから。顔が綺麗でコミュ力があるだけで活躍できる業界はあまり幅がありません。

また、どんな美人でも、40歳か50歳を超える頃には大半が「元美人」になっています。それでもお爺ちゃん達には可愛がられるかもしれませんが、下の年代の男性から見れば、少々顔が整っていようがいまいがあまり関係ない、単なるおばちゃんです。男性の生理とはそういうものです。
    • good
    • 2

こんにちは。



ん-。どうでしょう。あながち間違いだとは思いませんが、昨今、
「女性を売りにすると女性から叩かれる」という自称フェミニスト
からの攻撃が行われる風潮が生まれているので、ぶっちゃけ「(ど
れだけ守ってもらえるかわからず)かわいいだけの人間はどれだけ
売れるだろうか」と思うんですけども。

キャバレーの姫を経由して、どこぞの金持ちの逆玉、でしょうか。
でも金持ちの夫人として表舞台にたってもらうとやはり叩かれると
思うので表舞台には立てないのではないかと思いますが。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A