dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEで話した内容を直接でも話す心理!

同じ職場の人に2週間以上前に渡したお土産について、渡したその日の夜遅くに(23:45)メッセージでありがとうと感想が来ました。
それに対して翌朝返事したのですが、それから2週間以上経ってから直接社内でもLINEと全く同じような内容を伝えられました。

わざわざ何度も同じことをLINEでも直接でも話す心理ってなんですか?
また渡してから2週間以上経っても同じ内容を直接言われたので?でした!
その人だけにリクエストされた特別なお土産を渡しました!

A 回答 (2件)

本当にありがとうと感謝の気持ちを直接でも伝えたかったのかも…?2週間であれば丁度開封をしてから良さを実感をする期間とも言えるし、開封をした後の感想として改めてなのかも…?



ただ、普通だったらそこまでするくらいであれば、何か返礼品が一緒にあると思うけど、それがない状態でしたら、少しほんわかとした方の印象にはなるかも。
    • good
    • 0

SNSで感謝の気持ちを伝えても、もしかして伝わってないかも?


っていう感覚があるタイプの人も居る、と思います。

直接会ってお礼をして、
質問者さんの表情や反応を見たいのかも知れないですね。
まあでも、あまり確認が多いと、承認欲求が強くて、
面倒くさくなっても仕方ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!