
Access microsoft365 64bitを使っています。
毎日の取引をフォームに入力して、入力した内容をテーブルに蓄積→特定のフィールドを抜き出した異なる2つのクエリを出力したいと考えています。
現在フォームを作成し、テーブルにレコードを追加するためのボタンを設置しているのですが、困っていることがあります。
それは、直接入力またはコンボボックスで選択した項目についてはテーブルに追加されるのですが、コンボボックスで選択した項目を元に自動入力された値については追加されない、ということです。
現在は、添付画像1のように自動入力されるようにしていますが、これが原因でしょうか?
そもそも自動入力された内容は、仕様上テーブルに反映することはできないのでしょうか?
私のやっていることはAccessよりExcel向きな気もしています。
完全に行き詰ってしまっているのでなにかご助言をいただけますと助かります。。。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一般的なフォームでは、「コンボボックスで選択した項目を元に自動入力された値については追加されない」という仕様で作成することが多いです。
選択した値に紐付く値は、必要に応じて、マスターから引っ張ってくるっていう処理になります。
なお、この処理が面倒とか、処理が遅くなるなどの理由で、いっしょに保存したいという要求も当然あります。
その場合は、必要な処理をプログラム(Access.VBAとか)で記述します。
一般論でいえば、あるフォームで処理したいことは、いろいろとあるわけです。なので、元々が30個くらいの処理をプログラムで記述する作りになっているフォームに、その値を追加する処理が増えても、大きな問題ではないってことです。
つまりは、やりたいことがあれば、プログラムで記述するってことです。
なお、Access microsoft365は使ったことがありません。
昔のAccess2003などの頃なら使っていました。そして、実際の処理はVBのプログラムですべて記述していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォームで入力しても反映されない
Access(アクセス)
-
アクセスでテーブルの変更内容をフォームに反映させるには?
その他(データベース)
-
accessでオートナンバーを使わずに「文字+数字」の自動採番する方法
Access(アクセス)
-
-
4
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
5
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
6
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
7
アクセスでの、フォームとテーブルの連動の方法を教えてください
Access(アクセス)
-
8
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
9
Access フォームのデータがテーブルに反映されない
Access(アクセス)
-
10
ACCESSのフォームからデータの追加ができない
その他(データベース)
-
11
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
12
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
13
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
14
Accessでコードを入れると名前がでるようにしたい
Access(アクセス)
-
15
ACCESSのコンボボックスで入力した値がTABLEに反映されずに数字がでます
Access(アクセス)
-
16
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
17
AccessのフォームのテキストボックスにLOOKUPで表示したい
Access(アクセス)
-
18
Accessのフォームに表示させたデータを訂正し、テーブルを更新させたい(初心者向けの回答をおねがいします)
その他(データベース)
-
19
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
20
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
アクセスで教えてください。 電...
-
docmd.gotorecordを起動するには
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
レポートの印刷を一括ではなく...
-
Accessのルックアップ
-
Accessデータベースを開くと同...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
Access DLookup vbaで条件を2件...
-
Accessのテキストボックスの入...
-
ACCESS 長い数字のクエリをする...
-
Access フォーム上のテキストボ...
-
Arduinoで温湿度と時刻を1分ご...
-
Accessのレポートについて
-
Accessフォームの配色テーマを...
-
Accessのクエリの印刷設定
-
Accessデータベースに含まれる...
-
アクセスで、実行時エラー3075 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Accessでデータを更新したらそ...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
アクセスでコードを入れると名...
-
Accessフォームが入力できません。
-
access別のテーブルを参照して...
-
テキスト型のフィールドでハイ...
-
AccessVBAの値によっ...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
ACCESSでフォームのチェックボ...
-
ACCESS2000の帳票フォームでテ...
-
「バリアント型でない変数に Nu...
-
エクセル フィルタの抽出結果...
-
access ダブリ登録を防止したい
-
DELPHIでSQLテーブルを読み込み...
-
アクセスでの登録ボタンでの処...
-
ACCESS コンボボックスの絞込...
-
フォームのテキストボックス→ク...
おすすめ情報