アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何をしても怒鳴られたり怒られない育てられかたをしたら、その子どもが大人になったらどんな人になるとかあるんですか。

ある程度怒鳴られたり怒られるほうがいいんですか。

A 回答 (13件中1~10件)

私のような人間になってしまいます。

悪いことをしたら叱られる、そういう環境でないと人は曲がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:34

バカになります



張り倒されるぐらいが丁度いいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:33

何をしても怒鳴られたり怒られない育てられかたをしたら、


その子どもが大人になったらどんな人になるとかあるんですか。
 ↑
あります。

善悪の見分けがつかなくなる。

打たれ弱く、ひ弱に育つ。
その結果、ウツになったり、ニートに
なったり、家庭内暴力を振るったり
果ては自殺したりする。




ある程度怒鳴られたり怒られるほうがいいんですか。
 ↑
その方がタフになるでしょう。

最近の親は、子に嫌われたくないという
想いが強く、子供を叱れない親が多いように
みえます。

親なんて、子供に嫌われるぐらいで
良いのかもしれません。

特に父親ですね。
父親の仕事は、子に嫌われることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:34

何をしても問題ない、と思い込み、犯罪を犯すかもしれませんね。


怒鳴ったり、叱ったりするのは子育ての基本中の基本です。
小さな子どもは頭で理解できないので、だめなものはだめ、ときつく言うしかありません。
具体例を書きますね。
子どもが道路に飛び出したらどうしますか?
「危ない!」と大声で怒鳴るのが正解です。
または、強制的に体を拘束します。
そうしないと死にますからね。
これが子育てです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:34

他人の気持ちがわからない人間になります。



子どもの頃から、大人にまでうやうやしく奉われて育ったような子どもは、必ずろくな人間にはなりません。
それは、昔の政治は王政が当然だった時代に、名君と言われるような人物は、世界で探しても滅多にでなかったことで証明されています。
少し本題からそれますが、その点では中国の清朝は、皇位は世襲であったものの、側妻や妾腹も含む沢山の子供のなかから、正妻の長子ではなく、優秀な者を後継者に選んだことで名君が生れています。乾隆帝がその代表格です。

日本の今の国政政治家は、世襲ばかりであること、これが日本の衰退の大きな原因の一つだと、私は勝手に思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:35

叱りに対しての耐性がなくなり社会で叱られたら逃げたり辞めたりするようになります。



叱ってばかりは論外ですが、悪いことをしても叱らない環境は人格形成に悪影響です。

現代の若い人は昔の人より叱りに弱く、精神的に脆く、社会的に適応出来ない人が多いのかと。

引きこもり等の多くは甘やかしが一因になっている事もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:35

親の姿を見て子は学ぶ。


全く怒らない 怒鳴らない子供になる可能性が高い。
周りの全ての者が怒鳴りも怒りもしなかったら そういう大人になるだろう。

親の背中は言葉よりも雄弁であり 本当に立派な大人になって欲しいと親が願い その在り方を示せるのであれば 怒鳴りも怒りもせずとも子は理解する。
それが世界の法と考える。

ただし 現実の社会では怒鳴ったり怒ったりはあることだ。
現実とのギャップに対処できるか否かは 親の器と 子の縁によるだろう。
そんなに条件の良いケースはめったにないから とりあえず多少は怒鳴ったり怒ったりも ウィルスで抗体を作るようなものとして 必要かと思う。

むろん 四六時中怒ったり怒鳴ったりは 周り中がウィルスだらけの環境で育つようなものなので 病気になるからやめた方が良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:35

世の中、色んな人がいるということを知らずに育つので、すぐに親を頼るひ弱な人間になりますよ。



過保護はダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:35

して良いことと悪いことの区別が付けられないようになるかも。


政治家の二世なんてそんなのが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:36

「ある程度」がどの程度かが、とても重要だと思います。


年に数回だったら良いと思いますよ。
毎日だったらちょっと異常だと言う気がします。

よくそれに対して「毎日怒鳴られるようなことをする子供が悪い」と反論される人が居ますが、そういう時は親の方にも原因があることが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A