
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカがAM9:30~16:00でインターバル無しで、6時間半に対して日本はインターバル1時間ありの5時間ですから、延長が示唆されていますが、為替と異なる複雑な事務作業の多さが、精算時間を長くしており、負担が大きくなることも問題としてあります。
また、NYをはじめとして国際市場との協調もあります。
ネット証券は市場外取引に踏み切るも、対面証券や電話注文の無理が生じる問題があります。
また、ネット証券ではメンテナンスの問題もあります。
24時間というのは完全に無理です。
No.2
- 回答日時:
先発だからです
しようとしてますよ
何も知らずに適当なこと言うのはみっともなく恥をかくので
少しは調べてから発言することをお勧めします
まあ子供だからしかたないか
No.1
- 回答日時:
もうじき16時までに伸びますね。
それにPTSだったら23:59までやってますよ。
実際のPTSの動きを見ていると、なにか材料が出ていなければ売買0の銘柄が多いから、市場は24時間の流動性はあまり求めていないようにも見えます。
日経CFDなら8:30~翌朝6:00までやってますからそちらでトレードすれば個別株よりハイレバで楽しめます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
楽天証券のiSpeedで簡単に個別...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
株での儲け方
-
株初心者
-
士族株を買う
-
詐欺cm
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
-
返上・返納・返却の使い分けに...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
【アメリカ株】トランプ大統領...
-
「ギブソン社」や「フェンダー...
-
アメリカ株について。アメリカ2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
何故株の取引は24時間化できな...
-
何かを節約して1年間で20万浮...
-
日本株取引(信用取引含む)関係...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
株での儲け方
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
士族株を買う
-
詐欺cm
-
楽天証券のiSpeedで簡単に個別...
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
-
株初心者
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
東欧株が、なんで上がっている...
おすすめ情報