アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

薬剤師の人が精神科に行って薬貰うことは身体に良くないしむしろマイナスといっていたのですがほんとにそうなのでしょうか?うつ病の人は一生治ることもなく遺伝的なものだったりするので現状維持と言っていました。

A 回答 (14件中1~10件)

どんな薬も野菜やブロッコリーみたいに体に良いものはないと思いますし、うつ病は肥満とか怒りっぽいのと似た感じで、遺伝といえば遺伝でもあり、生活習慣病でもあるので、改善されても良い生活習慣を続けられないと、何度でもなるものと思います。



理屈上、間違ったことは言ってないとは思いますが、薬剤師という肩書きを出して、そのような誤解を招く発言をしている人がいるとしたら、資格とか関係なくただの危ない人な気がしました。

たぶん自称薬剤師のドラッグストアのアルバイトの人だと思います。
    • good
    • 0

本当ですか。

医療機関を舐めてませんか。ケースバイケースと思いますよ。
    • good
    • 0

治らないにしても改善はあるので


お薬はやはり服用した方がいいと思います
    • good
    • 0

薬剤師さんが言っている前半部分は正しいです。

精神という実態が分からない上、絶えず動いているものに対してどこに効かす薬なのかというと、脳の働きをコントロールする薬しかありません。脳をどの様にコントロールするのかというと、活性化を阻止して気楽な気持ちになる薬しかありません。それを飲み続けると、思考とか判断、更に計算する能力の低下がマリがいなく起こります。この事実は長年薬を飲み続けている人を見れば一目瞭然です。

薬剤師さんの意見に少し違うのでは、と思うのは後半の「うつ病の人は一生治る事も無い、それは遺伝だったりするので」と、言う点です。この意見は、人はものの考え方という思考は遺伝するが、行動の基になる思考は環境とか時代に左右されますので、遺伝するとは言い切れないと思います。

例えば、うつ病の親を持った子どもは親のうつ病が必ず遺伝するかというとそんなことはありません。親の鬱の気質をそのまま引き継いだ人は遺伝する可能性は高くなるでしょう。しかし、親の気質を子どもが引き継がない場合もあります。引き継いでも行動の次元で鬱気質を引き継がなくなる場合もあります。鬱というのは、ひと言で言えば「葛藤能力の低下、もしくは喪失」のことです。最後に、その薬剤師さん真面目で偉いと思います。
    • good
    • 0

医者は診察して処方箋を出してお金儲けをする所


このままでは死ぬよ だから定期的にうちに診察にきてこの薬を飲みなさいという脅し商法です
精神を治療する薬はありません
頭が痛いと言えば頭痛の薬
胃が重たいと言えば胃薬を出すだけです
手を切ったら傷口は体の中の免疫力が1か月程度で新しい細胞を作り治ります
考え方が違うとか 委縮して活動できなくなった脳の神経細胞などは治せません
薬を飲み続けて副作用で体調が悪くなる人はたくさんいます
    • good
    • 0

医師と薬剤師のどちらを信用するか、という事ですね


質問者さんの自由です
他人が口出しするがごとき事ではありません
    • good
    • 0

どんな仕事していても、みんなおんなじ人間ですよ。


病気になって薬をもらって何か問題ありますか?
    • good
    • 0

マイナス確定なら、そもそも精神科の処方薬なんてこの世に存在しないはずですが。


「治らないから」で何もしないなら、医者なんて要りませんよね。少しでも患者の負担が軽減する方向に導くのも医者の仕事の一つでしょう。

その薬剤師、大丈夫ですか? 医師の一般的な認識と意識合わせが出来ていないと、患者を惑わせ不安がらせたり、適切な治療を行えなかったりする恐れがあるかと思います。
今後は別の薬局をお奨めします。
    • good
    • 1

日本では新薬が登場しても基本はセロトニン不足を補うために薬が必要です。

近い将来、日本でも即効性のある新薬が承認されると一気に治療方針が変わる時代が来ます。

薬を飲むのを辞めて、メリットがあるならそれでもいいでしょうし
海外のように、持病として飲んで日常生活を楽しく暮らすのもありです。
    • good
    • 0

薬とは、



毒を以て毒を制すが基準で、毒だし、人工物なので、副作用もあるし、長期服用で、弊害もありますので、

その事を言ってるのであって、必要ないとか、服用するなとか言ってるわけじゃない。。。

薬とは、症状・病状を軽減し、自己治癒力を高め、助成する、毒の1種という解釈ですね。。。

だから、薬の、用法・容量を厳守しなければ、毒そのものになってしまう。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A