【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

ベートーヴェンの交響曲、ベートーヴェンに限った話ではないのですが、人気や世評は、①第9番、②第5番、③第3番、④第6番……といった感じかと思います。

これは「運命」「英雄」といった通称や表題、また歴史的な背景や逸話などによって知名度に反映されてできた要素が多く、曲の内容そのものの評価ではないのだと思います。

そうした副次的な要素をすべて廃し、曲の内容そのもので評価をするとしたら、どのような順番になると思いますか?

あなたの思うベスト3を教えてください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すいません、第1~9番全9曲を対象として考えた場合、です。

      補足日時:2024/05/08 18:15

A 回答 (9件)

ちょっとへそ曲がりで、ニヤリと片目をウィンクした楽しいベートーヴェンが好き。



・第8番 ~ 軽妙洒脱でユーモア満載
・第4番 ~ 第3楽章を複合三部形式にするなど、ハイドンのような新しい試みがいろいろ
・第2番 ~ 初めて「スケルツォ」を導入するなど、創意工夫や意欲的なチャレンジがたくさん

・番外編:「戦争交響曲」または「ウェリントンの勝利」作品91
 カラヤン指揮/ベルリン・フィルの演奏で。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も8が最も過小評価されていると思います。

お礼日時:2024/05/09 17:51

>ピアノソナタも名前が付いたものが人気ですよね。



ついでに、「ららら」の人気ランキングで交響曲以外ではどうなっているか?
③ピアノソナタ第8番「悲愴」
④ピアノソナタ第14番「月光」
⑦ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
⑧エリーゼのために
⑩ピアノソナタ第17番「テンペスト」
おっしゃるように、別称がついた曲ばかりですね。ちなみに、私はピアノ協奏曲第4番とバイオリン協奏曲が好きですね。
なお、最近交響曲第3番「英雄」はN響/ソヒエフ指揮(4/21放送)、それからコンセルトヘボウ/クラウス・マケラ指揮(5/6放送)がありましたが、聴かれた??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。バイオリン協奏曲は確かに名前がないですが人気曲ですね。テレビの演奏はそんなに見ていないです。よかったのでしょうか。

お礼日時:2024/05/23 20:55

2020年はベートーベン生誕250年の「ベートーベン・イヤー」でしたが、NNHKEテレの番組「らららクラシック」(2020/12/11放送)で視聴者が選ぶベートーベン・ベスト10(交響曲を含むすべての曲の中から)を発表しましたが、それによると、


①交響曲第九番、②交響曲第7番、⑤交響曲第6番「田園」、⑥交響曲第5番「運命」、⑨交響曲第3番「英雄」の順です。ベスト10の中に交響曲は5曲がはいっています。私の好みは、第7番、第9番、第5番、第3番の順かな?ここにあげられている交響曲では第7番がコンサートで(生で)一番多く聴いた曲、つぎに第九で、第3番「英雄」は生では聴いていないので、いま一番聞きたい交響曲です。なお、第5番を「運命」という呼び方をするのは日本だけのようです。最初のジャジャジャーンは鳥の鳴き声を表したというのが正しいらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのベスト10は私も拝見したように思います。ピアノソナタも名前が付いたものが人気ですよね。

お礼日時:2024/05/10 18:21

5番


9番
4番

最近は、全集が出るとついついポチってしまうのですが、手に入れた後、聴き比べのために聴く順番は、この順番です。

これらは、曲の内容というか奥深さ・幅広さがあると思います。

そのため、演奏家(指揮者)の個性が出るというか、指揮者としても気合が入る曲なのではないでしょうか。

5番9番は、発売されるCDが多いことからも、それが伺えます。2枚目3枚目を買う価値があるということでしょう?
(もちろん、単に人気があって売れるからという理由で発売される面もあると思います)

ただ、4番は私にとってカルロス・クライバーの盤の印象が強すぎて、それとの比較になっているという理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに4は、P.ヤルヴィの名盤もアーノンクールの名盤も、クライバーがあったからこそですよね。

お礼日時:2024/05/09 17:52

1 第7番


2 第3番
3 第5番
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。7の評価が高いですね。

お礼日時:2024/05/09 17:50

>それは、第1~9番全9曲を対象として考えた場合、でしょうか?



そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/09 17:50

すみません、間違って異なる画像のURLを貼り付けてしまいました。


正しくはこちらです。

申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ベイシティローラーズもよかったです。

お礼日時:2024/05/09 17:50

私の場合、ベートーヴェンの交響曲ベスト3は



1、第7番

「運命」「田園」などの名称は特に付けられていません。
クラシック音楽専門のラジオ番組のパーソナリティーの方は、もし名称を付けるなら「躍動」が良いとおっしゃっていましたが、私も同感です。

2、第6番「田園」
https://www.youtube.com/watch?v=RxrD-0QQUPc
 中学の音楽の授業で鑑賞した曲です。
それまで、クラシック音楽と言えば、堅苦しいイメージを持っていましたが、これを聴いてから、それは偏見だったと気づきました。

3、第8番
https://www.youtube.com/watch?v=6C0NQ88MU6M
 第7番同様、特に名称がありません。
たまたまCDの、他の曲とのカップリングで聴いた曲ですが、予想以上に良かった曲と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。7はのだめで有名になったので色眼鏡で見てしまっていたのですが、躍動はよいですね。

お礼日時:2024/05/09 17:50

音楽性で評価すると、


①第六番
②第三番
③第九番
だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それは、第1~9番全9曲を対象として考えた場合、でしょうか?

お礼日時:2024/05/08 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A