dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelのpivotついて質問です。

初心者でよくわからないので教えてください。
総計を出したところ「全体の~数」「全体の合計金額」と名前が出てしまいます。
全体のとかは必要なくただの「~数」「合計金額」にしたいのですがそこを選ぶと小計、ブロック、総計の名前は変更できませんと出てきます、名前の変更はできないのでしょうか?

A 回答 (1件)

以前、ご質問者と同じ疑問に直面し、いろいろ試してみましたが「全体の~数」「全体の合計金額」と表示されているフィールド名は、結局、変更できませんでした。



そこで、代替策として、以下のような方法をとりました。参考になれば幸いです。

添付画像をご覧ください。これは以下の手順で表示させています。

(1)「全体の合計金額」のように「全体の~」と表示されているセルの書式設定でフォントタブを選択します。
(2)フォントの色をピボットテーブルの見出しの背景色と同じにして見えなくします。
(3)メインメニュー→挿入→でテキス→テキストボックス→横書きの~描画を選択します。
(4)「全体の~」と表示されていたセルの上に、枠線なし、塗りつぶしなしのテキストボックスを挿入します。
(5)テキストボッスに表示させたい文字を入力します。

これで画像①、画像②のようにセルの内容は数式バーに表示されているとおり変更できていませんが、見かけ上は任意のフィールド名を表示することができます。
「Excelのpivotについて質問です」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A