プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式のゲストについて教えて下さい。新郎が職場メインで招待しているのに、新婦側は学生時代の友人しか招待していないと変でしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

誰を招待しょうが自由です。

友達しか居ない働いていない会社で嫌われていたら仕方ありません
    • good
    • 1

何の問題もありません。

呼びたい人を呼び、祝いたい人が集まる・・・それが普通のことです。
何の意味もなく、同様の関係者を同数揃えるなどは、全くのナンセンスです。
    • good
    • 2

①外で働く必要のない 名家の令嬢である。


当然お友達もそういう方ばかり、豪華振袖 もちろん自前でご列席。
②ついこの前まで学生で、働いていていない。
当然お友達は社会人一年生。
③土日祝日に休めない職についていて、自分の結婚式はなんとか休めるけど、上司や同僚をよぶことはできない。
職場職業をみれば、察しがつきます。
④新郎の元にきての結婚であり、退職したいるため。
新婦の地元が違うことがわかるので、当然。
⑤新郎新婦両方とも地元から離れた場所で働き生活しているが、新郎新婦の親兄弟のいる地元で結婚。遠方すぎて、職場の人を招待できない。

以上のような事情がある場合も考えられますので、珍しいことではありません。


共働きで、双方にとって地元であり、販売やサービス業勤務でもないのに、職場関係ゼロなのは、仕事で何かあって、招待できるような関係を築けていないのでは?と勘繰りますかね。
あと、名前をだせるような職についていないとかもあります。
派遣社員やアルバイトでの就労形態だと、招待できません。
これが多いでしょうね。
なので、身内とごく親しい友人だけでの形にしたり、海外挙式やフォトウェディングにしたりすることも多いでしょう。

変かどうかは、事情によります。
    • good
    • 1

全然。


友達をよぶ人もあれば、義理が絡むこともあるし、今後のメリットを考えてよぶこともある。
大事な友達だっていつどこで出会うかなんて様々。
    • good
    • 0

ゲストの 肩書 いちいち紹介しません。

 ゲストの元国会議員 現職でないため 紹介ありませんでした 挨拶もなし
    • good
    • 0

全然編ではないですよ。


男性より女性側の招待客が断然多いとなると
少し抵抗は感じますが。
喜んできてくれる人たちをご招待されれば良い事ですもの。
    • good
    • 0

こんにちわ、ホテルマンです。



新郎新婦様のお立場、それぞれ違う事が有れば
仕方の無い事です、よく有り当然です。

まだお2人共ご勤務中でしたら、同じ様にご招待
する方達をご検討になれるでしょうけれど、
新婦様が婚礼準備から退職されていたり、転職を
されていらっしゃるという事が多くあります。
そうしますと、当然招待客の方はまったく違う
方達になりますから、お話の様に主賓席の方から
してもご新郎様は代表者様や直属上司の方となる
のに新婦様の主賓席は恩師や親しい大先輩夫妻で
有ったりします。そして新郎様はどうしても勤務
先部署先輩や同僚を考えなければなりませんが、
新婦様の場合には親友の方やご友人の方達の招待
が一番になって当然、すでにご退職された勤務先
の方は、よほど親しいお付き合いが続いている方
などでないと招待人数をお考えになられる時に、
難しいと思います。
それは、挙式~披露宴ご予約先の会場プランナー
が詳細お伝えするはずです、ご心配なさらないで
下さい。

また余談にはなりますが、披露宴でのお席表作成
の際に肩書をお付けになるか・お名前だけにされ
るかで出席者の方も気にならなくなりますが…。
(通常、新郎様側は肩書必要が多いのですが)

招待総人数も、ご両家でかなりの差がでても仕方
の無い事です。新婦様が退職されていたり・実家
などがご遠方であったり・ご友人皆様も結婚されて
らっしゃる方や、小さいお子様のいらっしゃる方
などが多い場合、人数の差が出て当然ですから。

ご質問の件についてはご心配なく、ご検討下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A