dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年生男です。初めて彼女が出来ました。
マチアプ経由で21歳事務職女性と付き合い始めました。
100km離れた中距離恋愛です。
彼女は木曜日曜休みの固定シフトで、私は木曜に講義を入れないようにして、日程が合いやすいようにしてます。

会う日程は彼女に合わせているのですが、基本3週間後とかを指定されます。通話は仕事がある日は厳しいということで、週1です。

やけに期間を空ける理由は聞いたことがあって、先に友人と遊ぶ約束をしてしまっているそうで、私との予定は先送りになってしまうのだそうです。
でも、その彼女が指定した日程より前の日に会えないか聞いて、空いてれば会えます。
「じゃあなんでその日程言ってくれんのや」って感じですが。

「もっと会いたいな〜」って言ってみても「そうね〜」で終わっちゃいます。

社会人は忙しい。よくこれ言いますが友人と遊べるなら彼氏との時間も作れるものではないのでしょうか…?
毎日数往復のLINEはしてるので生存確認はできてますが…付き合ってる感じがあまりしません。
アドバイスお願いしたいです…。

質問者からの補足コメント

  • 婚活相談所経営する配信者に同じ質問したら「それただのセフレにされてるよ」って言われちゃいましたや。
    まだ身体の関係は無いですが…トラウマチックなこと言われちゃいました…

      補足日時:2024/05/11 01:48

A 回答 (14件中11~14件)

私の経験から言うと100kg離れてその頻度はギリでは?


昔、遠距離で学生の彼と付き合った時はその辺の感覚がズレてて、体力的にしんどくてイライラして別れました。
来させるんですよ・・自分の方が時間的余裕あるのにお金の都合で来てくれない。
社会人は基本いつも疲れてるので時間空いても移動はしんどいですよ。
    • good
    • 0

おそらく、特に好きな人はいないしアプリで知り合ってデートしてみて、まあ嫌ではないし、彼氏という存在が居ないってのは嫌だから、で付き合ったんでしょう?



そもそも別に、あなたの事が好き!で付き合ったって訳じゃないんでしょうから仕方ない。
友人をおいてでも会いたくなるくらい好きにさせたらもっと会ってくれるんじゃないですかね。
    • good
    • 1

なるほど、やっぱり話し合わないとどうしようもないと思います。



2ヶ月に6回あったって事は2週に1回くらいのペースでしたよね。
付き合う前はそれだったのに、付き合ったらさらに頻度が落ちるっていうのは、釣った魚に餌やらないタイプって感じかも。

話し合わないと擦り合わせできないので、勇気を出してみてください。
どちらかに合わせるだけじゃなくて、お互いに納得いくような方法が見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合う前も本当は3週間に一回とかのペースになりかけてたのですが、私が前倒しで会いたいと言い続けて、何とか2週間に1回ペースに持っていった感じです…笑

ありがとうございます。
その反応次第で色々考えます…。

お礼日時:2024/05/11 02:19

どういう敬意で付き合うことになりました?


もしかしたら告白はあなたからで、彼女としてはまだ好き度が高まってない状態なのかも。
だから優先順位がまだ低いのかなぁと推測しました。

そもそも恋人と会う頻度は頻繁じゃなくてもいいとか、1人の時間を大切にしたいってタイプの人は多いですから、
シンプルにそういう部分の相性が合わないんじゃないですかね。
ちなみにわたしも、頻繁に会いすぎるのは苦手ですね

毎回毎回3週間に1回って感じなんだったら、自分にとってそれは辛いんだけど理由を聞かせてくれない?って話し合ってみてもいいと思いますよ。
どちらかに合わせるだけじゃなくて、すり合わせが大事ですから。
お互い尊重し合えるのが理想です。彼女の要望ばかり聞くのは偏りすぎです。

あなたにとってはもっと頻繁に会えるひとが合うのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マッチングしてからの2ヶ月の間に6回くらいデートして、私から告白して付き合った感じです。
彼女は3回目のデート辺りから告白待ちしてたらしいです。

多分あんま会わなくても大丈夫なタチなんだとは思いますね…。
付き合い始めすぐに彼女から「月1か2会えればいいね」と言われ、私は「せめて2週間に1回会いたいな」とは言ったのですが、結局3週間とかに1回なので…笑

とりあえず相談…してみるしかないですかね

お礼日時:2024/05/11 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A