
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自宅でネットに入れて洗う。
そのあとは天日干しではなくコインランドリーで乾燥機にかけるのがおすすめです。
ウォッシャブルタイプのダウンならば天日干しで最後にパフパフ羽毛を散らしてフワフワさせやすいけど、ウォッシャブルタイプのでなければ、中の羽毛が丸まって玉になったまま乾き、フワフワが少なくなる場合があるのと、奥までしっかりと乾かさないと、天然の毛ですのでカビや虫がわきます。
実は、ダニは生命力が強く、水やお湯洗いでは死にません。
熱に弱いダニですが、天日干しでも裏側に逃げるので死にません。
コインランドリーで両面から熱風をかけ、ドラムの突起でダニやホコリを叩き出しながら死骸を吸い取ってくれて、羽毛が中でひらいてボリュームも出るのがコインランドリーの乾燥機の特徴だよ。
仕舞うのなら、乾燥機にかけて完全乾燥し、粗熱をとってからしまうのがベストだよ~(*^-^)
No.3
- 回答日時:
家で洗えますよ。
特に汚れている箇所があれば先に部分洗い。
その後は、おしゃれ着洗い洗剤でも通常の洗濯洗剤でも、手で押し洗いでも、ネットに入れて洗濯機でも、どれでも大丈夫です。
乾かす時にバサバサと振ってダウンをバラし、途中1~2回バサバサと上下左右に振って洗って片寄ったダウンを均等にバラバラにしてよーく乾かせば完成です。
日に当てるよりも、風通し良い場所で乾かすのがオススメです。
自宅で洗うと、ものすごーく気持ちいいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押し入れ、これはカビでしょうか?
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
クシャクシャになったスカート...
-
柔軟剤ついて
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
中古の裏起毛のスウェットを購...
-
洗濯の色移りについて
-
性的な話です…
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
洗濯について
-
洗濯洗剤について
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトをやめて制服を返さなき...
-
作業着クリーニング?? 会社か...
-
制服なり何なり借りたモノはク...
-
会社から借りたTシャツ クリー...
-
スタジャンのクリーニングについて
-
クリーン服を洗濯してくれるお...
-
成人式の着物を借りた場合のお...
-
高価なブルゾンのクリーニング
-
TUMIのクリーニング
-
ダウンジャケットってクリーニ...
-
勤務後の制服のクリーニングに...
-
バイトの制服を返さなきゃ行け...
-
ぬいぐるみのクリーニングって...
-
掛布団のクリーニング代教えて...
-
サイトを探しています【クリー...
-
和服のクリーニング 40年前の私...
-
布についたペンキの落とし方
-
彼に借りた服、返す時・・・
-
クリーニングに出した制服を取...
-
カシミヤのマフラー
おすすめ情報