無職になって2ヶ月目です。WEBデザイナーの勉強をしていましたが、WEBデザイナーについて詳しく調べてみるとデザインだけで食べていけるのは一握り、プログラミングもできないと話にならないみたいだし、未経験okで研修充実してますみたいな求人は研修期間中にコールセンターに派遣されるケースが大半で厳しいみたいです。独学で勉強してるんですが最近自分のやっている勉強は本当に就職に繋がるのか不安になってきました。それに加えて僕は実家暮らしで親も不安に思っているみたいで父と母がそのことで喧嘩していて居心地が悪く、早く働かないとという焦りも感じています。プログラミングもやるとなると独学も難しいしスクールを利用すべきでしょうか?その場合あと3ヶ月はかかりそうなんですが仕方ないんですかね?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今の時代、もともと印刷物系のデザインの仕事をしていた人でWebの基本もわかります、とかって使い方でもない限り、職業訓練校でデザインを勉強しただけの人に仕事はないと思います。
例えば個人経営で50代の息子に代替わりしたのを契機に楽天市場に出店してみた、というような会社で、物流の仕事兼ネットショッピングの管理してくれる人探してます、とかなら狙えるかも、って程度です。
プログラミング業界についてはわかりませんが、個人的にはそういうふわっとしたもの(=スクールを出た程度ではたいして戦力にならず、その後自己研鑽して資格をとったり職歴・仕事実績をつくらないと武器にはなりづらい)ではなく、宅建とか簿記とか大型免許のようなそれだけでお金をとれる免許・資格を身につけた方が堅実じゃないかな〜と
No.5
- 回答日時:
私の勤める会社には職業訓練校のWebデザインコースを出た方が3人いるんですが皆さんデザイナー職につけずうちに来られた人ばかりです。
母子家庭の職業訓練校上がりの皆さんのお話だと職業訓練校に行ってもデザイナーになれないそうです。
うちの会社でも仕訳部署ですし、数ヶ月スクールに行ったところであまり足しにはならないのではないでしょうか?
Webデザイナーよりもすぐに就職できる前職を踏襲した仕事のほうが確実でしょう。
美大出Webデザイナーが毎年新卒で入るのですからちょっとやそっと勉強したぐらいではほぼ無理でコールセンター就業もその事実を物語っていますよね?
もう一度人生設計をしてみてください。
No.4
- 回答日時:
とりあえず職業訓練や研修所みたいなものに通っているんならまずは卒業しましょう!
で、個人で勉強しているだけでどこも通ったりとかはしていないんなら人生の軌道を修正してさっさと別の分野に行動を移しましょう!
無職とかならバスの運転手やフォークリフト、クレーンの作業とかは人手不足なので穴場です。
No.2
- 回答日時:
>>WEBデザイナーについて詳しく調べてみるとデザインだけで食べていけるのは一握り、プログラミングもできないと話にならないみたいだし
昔であれば、デザインだけで食べていける方もいらっしゃったと思います。
かなり昔のことで忘れてしまいましたが、デザインだけの仕事をやった気がします。
その頃はプログラミングメインだったので、ちょっとお手伝いをやったレベルでしたが、「これで食べていくのは大変そう」と感じました。
また、Webデザイナーのプロの方のブログを読むと、「プログラムやシステムのこともやらないと、やっていけない時代になった」というのを目にしました。
そして、ちょっと前から、「ノーコードプログラミング」とか「ローコードプログラミング」というのが流行語になっています。
その流れで、ローコードプログラミングツールを使ってみたことありますが、凄かったですね。
まず、データベースを作成後、ツールを使うと、あっという間に、よくあるWebアプリが完成してしまいました。普通に人間がコーディングしたら1ヶ月はかかるかも?っていうシステムが数分で完成しましたから・・。
もちろん、実際のアプリは、さまざまな要求仕様があって、カスタマイズが必要ですので、「これで完成!」にはなりませんけどね。
Webデザインのみでやっていくのは厳しいって思います。
>>未経験okで研修充実してますみたいな求人は研修期間中にコールセンターに派遣されるケースが大半で厳しいみたいです。
ま、そんな感じになってしまうのでしょうね。
>>プログラミングもやるとなると独学も難しいしスクールを利用すべきでしょうか?
大工さんになるとして、それなりに仕事ができるようになるには、3年くらいかかると思います。経験的には、プログラミングも、それなりにできるようになるには、同じような期間が必要だと思います。
独学でできる方もいますが、そうじゃあない方、最初から向いていない方などイロイロだと思います。
少なくとも3ヶ月では、無理でしょうね。
No.1
- 回答日時:
Webデザイナーを含め具体的にどのような事柄について勉強されているのかの情報が全くありませんので何との回答のしようがありません。
。。ちなみに大変失礼とは存じますが、WebをWEBと書かれるあたりが既にスキル的に怪しいと感じます。
先は長そうだなと。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談。 私は現在就職活動中の大学四年生です。私は将来的にwebデザイナーになりたいと考 7 2024/04/24 11:45
- Web・クリエイティブ Webデザイナー(フリーランス)の需要について 1 2023/04/29 20:30
- 就職 業界未経験でWebデザイナーの面接を受けるのですが、なぜWebデザイナーになろうと思うのか?といった 4 2022/12/11 15:30
- Web・クリエイティブ 未経験からのwebデザイナーって 本当に仕事があるんですか? 28歳女性。歯科衛生士です。 現在この 8 2022/08/13 18:00
- Web・クリエイティブ 未経験からのWebデザインとプログラマーについて。 4 2022/10/12 00:00
- Web・クリエイティブ WEBデザイナーの勉強を40代半ばからはじめて就職はできますか?業界未経験。男性 1 2023/03/18 18:41
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 新卒・第二新卒 今年で25歳の男です。 3月に3年勤めた病院の調理師の仕事を辞めました。辞めた理由は給料の低さ(手取 5 2024/05/11 17:45
- 中途・キャリア デザイナーか看護師かで迷っています 3 2022/09/28 10:27
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
37才 未経験 WEBデザイナー転職希望
Web・クリエイティブ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長生きするためには、何が一番...
-
コンビニで300円以内でお腹いっ...
-
時間にルーズな人って、一生治...
-
キレた後に自制が効きません。...
-
ある意味、女性って良いと思い...
-
専業主婦の母親 子どもから、マ...
-
40代独身男って、プライド高く...
-
通信制の大学を退学しようと思...
-
女の人って顔に惚れたって嬉し...
-
人生やり直しスイッチとかほし...
-
この世とあの世の仕組み
-
人生に限界を感じています。 こ...
-
若い女の子は何歳までだと思い...
-
奨学金は、早く返還しないと結...
-
「言いたいことがあるなら、面...
-
車に乗ったことありますか? 乗...
-
弱者男性が心を保ち続けるため...
-
人生は親ガシャが全て これを否...
-
元々の性格で全体を理解するの...
-
恥をかくことにデメリットはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Progateの入力画面で使えるショ...
-
linuxでソースから定義を探すには
-
模写コーディング PC画面幅に画...
-
collection型を引数にしたファ...
-
(再質問)エクセルのマクロボ...
-
アコーディオンメニューにする...
-
コンソール画面のクリアの方法
-
iText セル内での自動改行について
-
汎用機のJCLの入門書ありま...
-
JavaScriptでチャート図を書き...
-
Aタグのhrefの値を取得したいの...
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
エクセルで、アルファベットを...
-
ヘッダファイルimage.hとは?
-
htmlのjavascriptでフローチャ...
-
こんばんは。 メガメニューを今...
-
或る文字列の文字数が一定数以...
-
timeSetEventに対するtimeKillE...
-
cframeworkについて
-
Nivo Sliderのカスタマイズにつ...
おすすめ情報