dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleスプレッドシートでファイルを跨っての関数(index,match)の設定方法についておしえてほしいです。
エクセル同志ではなく、Googleスプレッドシート同志でのindex,match関数の設定方法です。
関数がそもそも変わるのか、他の理由かでうまく設定できておりません。
詳しい人からのアドバイス、具体的な関数設定事例が掲載されたサイトURL、画像などが
有りましたら送っていただきたいです。
ご解説もいただきたいので、お早めによろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まず外部ファイルを呼び出すのには IMPORTRANGE関数を使います。


https://support.google.com/docs/answer/3093340?h …

読み込んだ後なら FILTERでも INDEX/MATCHでも好きにすればいいとは思い
ますが 本来は QUERY関数を使うのがお手軽です。
https://support.google.com/docs/answer/3093343?h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/22 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A