
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトによると九州の大部分や山口県の一部まで火砕流が及び、大阪あたりで50cm、関東甲信越は20cmの火山灰が積もるとのことです。
もっともこれはカルデラをつくったような巨大噴火の場合でしょうけれどね。
陸上ですので津波はほとんど生じないでしょう。
阿蘇山の「巨大噴火」は必ずやってくる…日本列島をおおう「被災者1億人」の現実味
https://gendai.media/articles/-/91740?page=2
No.4
- 回答日時:
阿蘇外輪山が出来たぐらいの大噴火を起こせば宇宙空間にまで噴石などが届くでしょうね。
小さい物なら未だ大気圏再突入で燃え尽きるかも知れませんが、大きな物は地上にまで
届くでしょうから、被害は広範囲に及ぶでしょう。
当然山口県も例外ではないでしょうね。
風向きによっては火山灰は届きます。
No.3
- 回答日時:
浅間山の大噴火の時は、上空に上がった火山灰が地球半周して、ヨーロッパで冷害による飢饉を引き起こしたという説もあります。
それは大げさとしても、九州、四国、中国地方は、噴きあがった火山日光をさえぎることによる冷害が起きるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本列島は危機に瀕しています...
-
阿蘇山が本気で噴火した場合九...
-
福岡県に火山(かざん)ってあ...
-
映画『ドラゴンヘッド』白い粉...
-
火山前線とは何ですか? 火山前...
-
火山にミサイル
-
阿蘇山、て休火山?ですかね??2...
-
スメル火山 ヒット 内容
-
古代ピラミッド作りに日本は技...
-
チョモランマは何故火山じゃな...
-
火山噴火のメカニズム
-
北海道の登別・洞爺湖・留寿都...
-
過去の事件を探しています な...
-
火山の噴火
-
トンガ噴火、1993年のコメ騒動...
-
火山が噴火するまでの過程を、...
-
鶴見緑地の軽石地帯?
-
インドネシアでの火山の噴火に...
-
火山噴出物と溶岩の違いってな...
-
山について
おすすめ情報