dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生2年です。学校に通いながらアルバイト2個とインターンの掛け持ちをしすぎて辛いです
でもどこ好きでやめられません。


ひとつは1年冬興味があってはじめたデザイナーのインターンです。将来自分のスキルになりそうだし楽しいです。友達はいないから寂しい時もあるけど1番勉強になるし有意義に感じます。週16時間原則です。

ふたつめは1年秋友達に誘われて始めたレストランです。忙しすぎるし始めたタイミングが遅く馴染めなくてやめようと思ったのですが、インターンの話をするとデザインをしてほしいといわれ、店内の掲示などをすることになりました。
 これはとても自分のためにもなるしやりがいがあります。また友達と話すのがとても楽しいです。これは原則はないけどデザインは週一は出さないと納期が間に合いません。

みっつめは1年春飲食店で初めてのアルバイトでした。本当に人が優しいし始めたのが早いので、出勤すると安心しますみんなを家族のように感じます。今は友達も誘って一緒にやっています。ですが週2出勤が原則で守っています。


どれも大好きなのですが組み合わせると週5日は必要になってそれでもそれぞれに満足にコミットできない状態です。お金に困っているとかはないです。むしろ余ります(笑)友達と遊ぶのも好きなのでよく遊びに行ったりもします。

休日がなくて肉体的につらいし、しかも私は人と話すけど本当は内向的なので精神的にもすごく疲れます。自分の時間が欲しいです。

好きなことをしているはずなのに何もかも嫌になったりすごく精神が辛くなったりします。十分に楽しめていないように感じています。でも何かをやめたら後悔する気がします。
本当に自分の時間がないけど全部諦めたくない場合どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

出来ない人の典型な人ですね。


切る所は切らないと崩壊すると思うが。
自分の身は自分で守れよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています