
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
月のみを意識して、月の運動量を考えるなら
運動量は明らかに保存されてませんよね
なぜなら、貴方の言う通り、月の運動方向が刻々と変わっているから
また、月に外力(地球からの万有引力)が働いているから、というのも理由になります
次に、地球と月の間には万有引力が働いています。なぜなら、万有引力が、質量を持つものどうしの間に働く力だからです
ラスト、外力について
まずは、考えるべき範囲(グループ、係)を設定します
グループ内で作用する力は内力です
一方、グループ外から作用する力は外力です
もし、月と地球をひとつのグループ(物体系)として考えるなら、
月と地球の間で作用する万有引力
は、グループ内の物体どうしの間で働く力なので、内力、という扱いになります。
グループの中から地球は外して、月だけを単独で考えるなら、地球から月に作用する万有引力は、グループ外から作用する力ですから
これは、外力、と言う扱いになります

No.6
- 回答日時:
月単体の運動量は保存しないに1票いれます。
①月と地球を別の系と考えた場合、万有引力は外力となり、結果として月の運動量は保存しない。(地球の運動量も保存しない。)
②月と地球を合わせて1つの系と考えた場合、万有引力は内力となり、月と地球を合わせた運動量が保存される。月が公転する運動量変化 + 地球の運動量変化 がゼロになるのかと。実際は地球・月の共通重心まわりの回転と、水の星地球の変形になるのかな?
③月単体では角運動量の保存を考えると便利かもしれません。
↓のサイトの最後に二分木の画(どういった場合にどの保存則が適用できるか)がありますので、ご参考まで。
https://yomoriki.com/mechanics/basic-mechanics/2 …
備考)太陽や他の天体などは考慮外です。
No.5
- 回答日時:
厳密に言えば保存されない。
地球の自転によって絶えず加速されているからである。
太陽その他の天体からの摂動も受ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
サクラエディタでファイル名を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
放射線照射録の保存期間。
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
VBAでPDFを保存する
-
クエリの保存場所
-
【保存力と内力の違い】 ①物体...
-
[名前を付けて保存] の表示が遅...
-
イラストレーションを保存でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
PDFの回転と保存
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
FireFoxで動画を保存できない
おすすめ情報