電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実際にそれができるとかできないとかは無視して


ひろゆきとか成田氏とか堀江さんとか、
いろいろと
日本は結局は高齢者集団自決が一番の解決方法なんですよとか
コロナで高齢者が半分ぐらい減ってくれたら日本の大半の社会問題は解決していたよとか
いろいろとそういう系の人達になんども動画等って言われてますが。

もし、実際にそうなったら日本のほとんどの社会問題って実際に解決するのでしょうか?

ヤフーのChatGPTの回答でも少子高齢化のデメリット部分は全て高齢者が多すぎる所の問題ばかりをあげていました。

まず人口じたいは日本の場合は2/3減っても4000万以上いるので
先進国の8割以上が4000万以下なので人口そのものは2/3減っても他の先進国比較すると成り立つ。

少子化が続いていてもあまりに過剰にいる世代が激減してくれればたいした問題ではない事
例えば日本も異常な出生数だったのが昭和51年うまれまでで昭和52年以降は出生数は150万程度で(昭和46年~昭和50年生まれは毎年200万以上の出生数だった)、その後は年に1~2万づつコンスタントに出生数は減っていきましたが

今はあまりに多すぎる世代が死んでいく時代なので年間に70万、80万の自然減になっているけど

今の二十歳は100万きっているので、人口統計でも2040年頃からは高齢者率も年々下がり、
人口減少数も年々下がる、また海外の先進国は戦後にベビーブームなんてなかったので、
昭和52年以降生まれからは他の先進国とほとんどかわらない少子高齢化社会程度なので、
もし少子高齢化でいろいろヤバいという話なら他の40の先進国も同じ状態になるのだから
世界の頭の良い人が対策するでしょう。

また2060年~2070年頃にはほぼすべての国が出生率2,0を切り、2080年~2090年からは世界人口は減少に転じる予測などから

日本は昭和51年生まれ以前生まれの人口があまりに過剰ではないかというものです。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    近隣トラブルの1位も他人の子供の騒音トラブルだそうですし
    集合住宅では46%が他人の騒音にストレスを抱えているという回答
    その1位が子供の走り回る騒音等だそうです

    これも
    日本の出生数、子供の数は減り続けているとはいえ、それでも先進40か国中で
    出生数も子供の数も共にいまだにアメリカについで2番目に多いわけです(アメリカだけは日本より多いですが、国土にたいする子供の密度でいえば日本はアメリカの9倍)

    なのになぜ少子化だの無駄に少子化対策するのか
    =多すぎる高齢者や第二ベビーブームを減らせないから
    ってなるんですよね。

    幸福度ランキング1位のフィンランドとか
    日本と国土変わらないのに高齢者数も他人の子供の数も共に日本の1/10以下ですよ。

      補足日時:2024/05/17 14:25
  • 他の先進国みればわかる通り
    アメリカを除く38の先進国は全て日本の高齢者数の半分以下で
    フランス、ドイツ、イギリス、イタリアあたりをのぞくと半分以下どころか
    1/6、1/10以下の高齢者数の先進国が大半ですよね。
    という事はアメリカを除く38の先進国は日本の数分の1で国を成長させてきたって事ですよね、
    そのおかげで他の先進国は高齢者数も日本の数分の1ですんでいる、だから煩わしい他人の子供の数もアメリカ以外の先進国はどこも少子化している日本の子供よりさらに低く、高齢者数と同じくフランス、ドイツ、イギリス、イタリアあたりをのぞくと日本の子供の数や出生数が数分の1でも日本の高齢者率より10%前後も低く抑えられている現実ですからね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/18 05:33
  • 長生きしているって事はそれだけ長い期間年金を受給するわけですし、医療にかかるわけですよね。
    その財源は若い世代やきちんと定職についている人達の度重なる増税でなりたっている社会保障費からですよね。
    昭和末期あたりまでは今の高齢者数の半分程度だった事や平均寿命が今より6,7歳低かったからこそ、消費税なくてもなりたてたのではないですかね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/18 05:35
  • 貴方が必要のない50代を一層した世界のなかでしばらくすれば、今度はこの世代、この人種は必要ないと始まりますよ。  ← でもChatGPTに少子高齢化や人口減少のメリット、デメリット部分あげてもらうと、デメリット部分ってほんと50過ぎあたりの人間らが減ってくれるほど解消されるものでしたから。

    まぁ
    個人的には他の年代でいうなら長期ひきこもり(今後も社会にでれる率は極めて低い)、無職主婦あたりも負担になるだろうから、減って欲しいですけど。

    堀江さんあたりがいってましたが日本にいる人間の8割ぐらいは「敵」な存在なんですよ。

    だからこそ人が少なめの国の方がその「敵」が少ないから幸福度とか精神的な豊かさが高いんじゃないですかね。

    有名人とかみても興味ない、むしろ嫌いっていう人の方が好きな有名人より圧倒的に多いでしょう。

    No.34の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/22 03:04
  • 人口と年齢の比率の関係で起きた社会問題 ← でも日本のほとんどの問題ってここに起因しますからね。 それに他人の子供増えて欲しい国民って少数派じゃないですかね。
    他人の子持ちに生活費や無償化する為に他人の社会保険あたりを年間約7000円増税で8割以上が反対でした。 少子化あたりを最重要政策にした岸田の支持率はわずか20%(ほとんどは子持ちあたりの支持者で他はほとんどは支持されていない)

    また他の約40ある先進国みればわかる通り、すべての先進国が1,66の出生率を超えている国はない、平均も1,47ですし、無駄に少子化対策に金使った国も一時的に底辺層の出生率があがっただけで、フィンランドなんて今や日本より低いし、フランスも1,6まで下がっている、

    アジアの金持ち国家はシンガポールも台湾、韓国などは1,0以下

    少子化対策なんて子持ちに金やるようなもんで
    溝に捨てるのとかわらない。

    No.28の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/22 03:10

A 回答 (34件中11~20件)

なるほど。

現代版、姥捨山ですね。
ずいぶんと短絡的ですね。50代あたりというのが何とも、恣意的で余程身近に嫌な人がいるのかも知れませんね。ひょっとしたら親とかでしょうか?
税金だって50代の方が圧倒的に現在進行形で払っている筈ですよ。
ずいぶんと理屈が破綻しているな。
多分、あまり頭がよくないのかも知れない。かわいそうに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

データはりませんでしたっけ
2019年時点での40代後半の貯蓄額は
単身者で過半数が金融資産・貯蓄100万以下(うち35%程度が0円)

2人以上の世帯で
4割が金融資産・貯蓄100万以下(うち27,8%が0円)

だったはずだから、5年たった今ではそれらは50代前半になっているよね

いわゆる第二ベビーブームの氷河期世代ですよ。

個人的には今の高齢者よりこの世代が一番負担になると思うんですよね。
身近でなく
ヤフコメ、ヤフオク、2ちゃんねる、グーグルレビューあたりの大量の写真を貼り付けている連中、あのあたりにいる人間らのほとんどが40代後半過ぎの人間らだそうです、そういうデータでてから数年たっているので
それらの人間らは今は50代になっているはず

ヤフコメなどみても、こいつらの存在っていらないよねってのしかほとんど普通にいないじゃないですか。

だから、最近は他人が倒れていてもスルーする人の方が多いんだそうです、だから最近は他人を助けるだけで報道されるレベル。

お礼日時:2024/05/20 02:36

一つ言い忘れた事が。


では、残った人たちは全てを解消できる事が出来るんですかね。
またいいますよ、その中でこんな人は役に立たないから淘汰するべきと。
人間、自分の都合の悪いのは消せば解決すると安易に考えるんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そりゃむしろ好きな人より気に入らない人間の方が圧倒的に多いと思いますよ、これは職場の人も学生時代の人もみないいます。
仕事だから、他人がお客様の時はニコニコして敬語使い、親切に対応しますが、あれってかなりストレスなんですよ。

でも実際に日本の大きな問題ってやはり高齢者問題だと思うんですよね
高齢者や団塊ジュニアが減ればそれだけ子供をふやさずに済むわけですよね。

近隣トラブルの多くは他人の子供の騒音等のトラブルですし、
少子化とか騒がれても、日本の2023年時点の出生数や15歳以下人口は先進40か国中でどちらもアメリカについで2番目に多いわけだから。

ただ人口バランス、社会問題、負担とかそういう面でみたら
やはり高齢者や50代があまりに日本は多すぎると思うんですよね

高齢者人口がカナダとかオーストラリアあたりの大国の総人口なみにいるわけですよ。

世代が違うと古い考えがいつまでも浸透してしまう

今の若い世代って酒、タバコ、マイカー(都会人)、飲み会や忘年会、パチンコなんてやる人は少数派ですし、

でもあまりに日本は古い人間(昭和50年以前生まれ)が多いから

酒、タバコ、マイカー、パチンコ、飲み会などが当たり前のようになっている。

酒は百薬のなんちゃらっていつの時代の話だよってね
ここ数年の欧米の論文の大半は

酒は少しでも飲む人は全く飲まない人に比べていろんなガンや疾患のリスクの率があがる事がわかっている

マイカーなんかも欧州のような環境大国はマイカー減らしましょうっていってカーシェアリングとかを進めているわけでしょ

でも古い人間が多い日本では
酒は1日1缶程度なら体に良いとかさ

昭和、平成初期の常識みたいのがまがりとおる、老人ほど暇だからそういう書き込みが溢れてしまうわけですよ。


だから社会的にみても高齢者が溢れて、その溢れている高齢者が意見言うって事はいつまでも古い時代遅れの常識がまがりとおってしまうわけですよね

お礼日時:2024/05/20 02:46

君の言ってることをちゃんと進めるなら、税金生まないニート未婚コミュ障抹殺でしょ。

老人は自分の分は払ってて、若者のほうが払ってないのに何言ってんだか。
    • good
    • 2

誰も100歳まで死なない様な社会を作ろうとすれば「同年齢の人の人口比」は1%になりますよね。

なので「20歳代」は全体の10%ですし、「60歳代」も全体の10%でなければ可笑しいでしょう。これは算数の世界です。50歳以上の人が総人口の半数になるはずです。そして実際にそういう傾向になっています。

「今の日本であっても20歳代は全体の10%、30歳代は全体
 の10%である。体感で若者が多いと感じる事は今後ない」

以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

今の人口比率は「寿命まで死なない人が多い社会」の宿命であるという事です。少し前の日本では人口爆発が起きて食糧危機になると政府が恐れていました。そのため食糧需給率を上げるための施策が求められていたんです。その時は「少子化対策」をするとは思いもしなかったんですよ。

「その当時は若者を剪定し、生き残るべき若者を選ぶ事で人
 口調整をするべきと言う話(そういうSFすらあった)や
 姥捨て山を復活すべきと言う話(日本の昔話)や、ヘンゼ
 ルとグレーテルの話を子供達に聞かせるなどもっと殺伐と
 した時代でもあった」

口減らしと言うのは「かなり最近の時代」まで実際にあったんです。

50歳以上の方は(もう忘れてしまった人も多いでしょうけど)「大人になる前に口減らしの対象となるのが怖い」と言う感覚を知っています。常に身の危険を感じていて「タイミングを見て家を飛び出そう」と心の準備をしていたはずです。そういう時代は「保険のために子供を沢山作る」というのが常識でした。子供とはバラストでしかありませんでした。

そういう時代に戻りたくないため「子供は宝」とか「若者の自由意思を尊重」とかいう宣伝が「小説や映画」等を中心に行われたんです。これに「親世代」が相乗りしたという経緯があります。昔からそうであったという分けは無く、どちらかと言うと不自然なブームづくりであったと思います。

また小作りが盛んな地域には娯楽が少ないんです。貧困が蔓延している(女性が望まぬ妊娠をする。レイプが横行している)等の性質とセットになります(インド)。先進国でも貧富の差が激しく「貧困層向けの娯楽が無い」「物価を上昇させてハイクラスとそれ以外の経済が二分されている(イギリスなど)」を実施すれば「疑似貧困」を作り出すことが出来ます。そうなれば出生率もあがるでしょう。

「今の日本人の世界観は地域特性でしかなく進歩ではない」

若い方は「昔のこと」「現代は進歩している」と勘違いをしているでしょう。実際は「何かを犠牲にして何かを得ている」だけです。そのため「外国に行くと全然違う」と感じるでしょう。その地域では貧富や年齢・性別でどこかに偏って優遇されているはずです。

「日本では普通に思える部分が満たされていない国もある。
 そのため過激な思想が蔓延しているのであって、良い事
 をしようという呼びかけではない。『日本より酷い状態』
 の国があり『気の毒』であると捉えるべき。新たなブー
 ムが来ていると考えるのは時代遅れ(世界全体が成長し
 ていたという前世紀の感覚)の人の発想と捉えるべき。
 バランスを欠いて苦しんでいる国があると用心するのが
 現代的であるだろう」

なので外国の状況を知るためにインターネットを活用するのは賢いと思っています。しかし外国の思想が自分の人生を救うと考えるのは浅はかです。またそれを今の日本に導入したとき「バランスが崩れる」方が怖いでしょう。

「失うのは常に弱者である」

誰かを攻撃して何かを変えようとするのは宜しくありません。暴動のニュースを見ている時に思ったのは、

「攻撃されている政府の関係者には手当が出ているのに、
 暴動を起こしている人達はタダ働きである」

と言う事です。争いの構図であるのに「片側は労われて特別にお金を貰える。その上勇敢であると讃えられる」「片側は怪我をしても自腹で治療になるし下手をすると捕まる。その上で給与も出てない」と思って見ていました。

「始まりから終わりまで対等ではない」

ネットで「ユーザーがメーカーの不誠実を訴えて企業から妥協を得た。民主主義が勝利したのだ」と言う話を見ました。

しかし「対応しているメーカーの人には対応している最中も給料が出てた」わけです。眉をひそめて「大変な事になった」と芝居し「悔しいけど負けました」と芝居をしている。その方々にとっては「会社に自分の頑張りをアピールするイベント」でしかないんです。そして「大変な事になった」と給料を貰っている経営者が「やられたフリ」をしているだけですよね。

「僕らだって何時君らの仲間になるか分からん。態度が悪
 いと言って首になるかもしれないんだ。今のうちに稼が
 せてもらう。そのためにボランティアで協力してくれ。
 ネットってそういう時便利だよね」

頑張ったユーザーには全く給料が出て居ませんし勝ち取ったものは「期間」を考えればしょっぱいものです。

「攻撃する人に給料が出るならイイがそういう物はない。
 なのでその方法を選んだ段階でタダ働きであるが、対応
 する相手には特別手当が出ているのだ。単なる養分でし
 かないと気が付かないと行けない」

相手は封建時代の貴族様じゃないんです。攻撃している対象は自分らの同期です。その人達が組織にアピールするための道具としてタダ働きをしているだけでしょう。ここに気づけない人は賢くありませんし、そういう人が「何で俺たちは報われないんだ?」と言っても呆れられるだけです。

「なんかネットの人が暴れて僕らの賃金が上がったらしい」

これホントですよ。皆さんが政府を攻撃するネタを投下している間も企業にお勤めの人はガンガン稼いでいたんです。z世代でネットをパワーユースしている人は人口比で考えても全体の数%ですよ。一般の人は全くきがつきません。そして何時の間にか(皆さんのお陰で)ご褒美が貰えた。私は事情を知っていますが「知らないうちに給料があがった」と言う社員が沢山いました。皆さんにとって何の意味があるんでしょうか。

そういう風に成るのが見えていたので、

「せめて自分の事を考えて自分の相談をする事に労力を割
 くべきだ」

と述べていました。何だか申し訳ない、ありがとうですよ。

z世代が作り出した「ネットから石を投げる文化」って「リターンはz世代以外」に戻ってませんかね。政府に強いパイプを持つ人達に流れ込むのは当然ですよ。そういうパスしか無いんですから。

「まずは政治力の高い大手企業に相談し理解を求める」

これしか政治家ってできないんです。

「うちの企業は協力します。国民が望んでいるそうですか
 らね。しかし流石に下請けに強制できませんよ?」

「それやっちゃうと捕まるしね」

こうなるのが社会の仕組みでしょう。

「僕の同期は自分はエリート社員だと言って無職の僕を馬
 鹿にします。僕は恥ずかしくて同窓会にも出れません。
 悔しいのでこういう社会を変えたくてネットの皆で協力
 して政府を叩く事にしました。そうしたらアイツから賃
 上げでウハウハとかいうメッセージが来ました。なんで
 こうなるの?」

「自分の力で自分を幸せにしようとしないからだよ。他人
 に責任転嫁をするとそうなる。強いて言うと頭が悪いか
 ら幸せに成れないとも言える」

「叩く方向」では「利益が真面目な人に流れてしまい」自分はタダ働きになってしまうんです。

z世代がオワコンであると言うのは「どこに利益が流れ込むか」考えずに大声で暴れるからです。強い者に「負けた」と言わせれば「自分らが得をする」という間違った成功のイメージを持っています。強い者が交代するだけであり「不発に終わる」という事態を想定していないのです。

「そもそも責任転嫁せずに冷静に戦える人はネットに興味
 を持たない。常に目の前で先を行く人の背中が突破口で
 あると知っているからだ」

誰と闘えば自分の未来が開けるのか分からなくなった段階でオワコンです。

「年上から逃げ続けてたら僕の前を走っている人が分から
 なくなりました。若さしか武器が無いんです。元気なう
 ちに何かしておかないとダメな気がして怖いです」

自分の前の世代でも脱落した人が居ると想像しましょう。私の世代はニュータイプと呼ばれていました。それを本気にして退職した人が沢山いたんです。当時はフリーアルバイターと言っていました。しかし、そういう方が最近になってポロリと愚痴を(このサイトに)零したんです。それをを見て思います。やっぱだめだったかと。

「ダメなものを避けたら良い場所に行きつく」

これって何の保証もないでしょう?

ダメ出しを続けているうちは「自分が上」の様な気がして「気分も高揚する」でしょう。しかし次に自分が「良い物を引き当てる保証」など無いんです。「ダメ出しの旅路」に出るだけじゃないでしょうか。

ガチャと同じ感覚でいたら人生ロストしますよ。リセマラであっても次回試行までのムービーが長かったらやってらんないでしょ。リアル何て何年も何十年も次回まで時間がかかるんですよ。これをガチャ感覚だとオワコンですよ。数千年から1万年以上必要になります。

「どこでも良いから飛び込んでかじりついて居た方が
 人生をガチャと勘違いしている人には勝てる」

これがメタでしょ?

世代や日本の話が出ればお付き合いもします。しかし本音で言えば「他の人はどうでも良いので自分の人生に集中しましょう」と言いたいです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

しませんよ。


した場合でも数年ですから。
もしやるなら、50代を大幅に減らした時に仕組みをを変えないといけませんね。
ただ臭いものに蓋でしょうね。
なんかいろんな例を挙げてますけど実際、今の現状の日本に合うのかただ責任もない案だけいって自分は蚊帳の外。
あの意見を言うのは自由だし、それが適正かもしれませんがそれを実現させる人の事をも考えてください。
規模は全然小さいですが会社でも意見だけいって実際は実情とは向き合わない理想論を言う人。
理想論結構です、ただ現場で動いている人を馬鹿にしないで欲しい。

もう一つは今まで50代が納めていた税金でできたインフラを享受していた人から用がなくなったらいりませんということですかね。
    • good
    • 0

#7です。

お礼ありがとうございます。

>50代あたりの人間って嫌なのしかいないんですよ
そうですが「それ以上の高齢者が嫌な奴ではない」ということはありません。質問者様が50代を嫌な奴らだと思うのは会社などで接点があるからだと思いますが、その点は会社時代の70代80代も同じです。

今の50代は、入社時代に「新人類」と言われてけっこうイヤな目にあっています。

>やっぱり不幸な世代って人間性にもでるんだなぁって
その通りかもしれませんが、だからこそ「若いうちから出る杭になって必死に社会を変革しようとしてきた」ともいえます。

その変革を潰したのは今の高齢者たちです。

>この世代があと10年ちょいで高齢者になりますが、ものすごく大きな大きな負担になるんじゃないですかね

そうですよ。だから変革をする必要があり、単に「高齢者がい無くなれば解決する」というものではないです。

>その財源は若い世代やきちんと定職についている人達の度重なる増税でなりたっている社会保障費からですよね。

そのやり方を作り上げたのが今の高齢者世代です。当時すでに「日本は少子化する」ことが分かっていたのに《現役世代の負担で高齢者を支える》という仕組みにしたのです。

それを変えようとしている今の50代以下の努力を無駄にしてはいけないです。
    • good
    • 1

たらればの話いくらしても無意味では?

    • good
    • 0

国が変わるのは間違いないが、良くなるかどうかは疑問。


https://japanreset.blogspot.com/2017/12/blog-pos …
    • good
    • 0

>ひろゆきや成田悠輔氏って家庭もっていると思うけど。

ほりえもんはDNA残す為に1度結婚し子供一人だけ作っておいてすぐに離婚したそうだけど。
離婚は論外として、後ふたりとも子どもはいないんじゃないかな。家庭ではないよね。
    • good
    • 0

年金問題が解決したけどもっと大きな問題を引きずることになったというのでは困りますよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A