dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
使っているサムスンのスマホ(OSはアンドロイド キャリアはドコモのアハモ)を、事情が
あってiphoneに乗り換えたいのですが、iPhone14 15は価格的にとても手が出ません。
GEOには、iphoneSE2の中古が2万円で売ってました。
iphoneSE2は、再来年?あたりでアップルのサポート終了のようですが、サポート終了に
なると、アプリのインストール時に、不具合が起こり得るようですが
アプリによっては、インストールが出来なくなる or アプリの動きが悪くなるのでしょうか。
ただ、当方はアプリはそれほど多くは使っていません。
当方のスマホの使用状況は、・電話(当たり前)・Gmail ・SNS で、ゲームや動画編集は
全くやりません。
よろしく御願いします。

A 回答 (5件)

サムスンのGalaxyと同じです、


アップデートが出来なくなるので非対応のアプリが増えてくる。
またセキュリティの問題も放置されてしまうのでウイルス感染などのリスクが非常に高くなってしまう

なのでもうちょっと良いやつ買うか別のを買うのをオススメします

iPhoneSEはバッテリーがGalaxyの半分くらいしかないので、その点でも使いにくいですし、SNSではLINEのトークなども引き継ぎ不可です。

中価格帯としては来月発売でアップデートが4年保証されるXperia10VI(大容量バッテリー)とか、
7月発売予定のAQUOS sense9(大容量バッテリー)、
低価格帯で8月発売予定のarrows We2あたりが良いのではないでしょうか。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「iPhoneSEはバッテリーがGalaxyの半分くらいしかないので、その点でも使いにくいですし、SNSではLINEのトークなども引き継ぎ不可です」
→ この点は全く知らなかったです。アドバイスをありがとうございます!
iPhoneSEを買うのは考えものですね。

お礼日時:2024/05/19 19:09

サポートが終了したなら、修理受付が出来ない


よって、故障したりバッテリーの交換をしたくても修理を受け付けてくれないってことになるだけ

生産が終了してから7年以上経過した商品が販売終了になるために、比較的長い期間のサポートとなる
もし、サポートが終了するとしても、iPhoneSE(1st)であり、2ndは、まだまだサポートされます。
https://support.apple.com/ja-jp/102772

ただ、サポートの前に単純に、OSのバージョンアップの終了が行われることがある
これは、単純に新バージョンのOSにバージョンアップ出来ないだけです。
Appleって、古いバージョンのOSもしばらくは、セキュリティーアップデートのサポートされます。1年以上はされますから・・・
ただ、いつまでも古いバージョンのOSだといずれかは、アプリ側の対応が打ち切られて新しいバージョンのアプリが利用出来なくなります。
    • good
    • 0

不都合は起きますが、不具合は起きませんよ


サポート終了したものですから
    • good
    • 0

あぁ 一応書いときますが


システム的な性能の不具合は起きませんが(起きても再起動で大抵直る)
金属劣化・長期起動による性能劣化等の
システム外の不具合は当然起きますね
それはどうしようもないです
    • good
    • 0

基本不具合は起きませんよ


アプリが対応しなくなったら、それが不具合です

現に8年以上前のiPhoneを未だに使用してる方もいますし(銀行アプリとか使えんけどね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A