dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

Premire Proのシーケンス設定のGPUリニアをリニアをオンとオフどちらが
ふさわしいのかを悩んでおります。

透過PNGシーケンスファイルをGPUリニアをオンにすると
発色がギラギラ感が強くなり、かといってオフにするとのっぺりしすぎて
丁度よいところが見つからず悩んでおります。

奇麗な映像を作りたいので、もしPremire Proでお仕事をされている方が
おられましたら、GPUリニアはオンかオフどちらが良いのかを聞いてみたいです。

何か何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

オフの方が日本人好みかなという印象でオフにしています。


短くてインパクトの強い動画にしたい場合はオンでしょうか。

以下、他からの引用

Premiere Proでのシーケンス設定において、GPUリニアのオン・オフの選択は、映像の仕上がりに大きく影響します。透過PNGシーケンスファイルの発色に関して、オンにするとギラギラ感が強くなり、オフにするとのっぺりしすぎるという悩みを持つのはよくあることです。

1. GPUリニアオン
- 発色が鮮やかで、コントラストが強くなる。
- 映像にインパクトを与えたい場合に有効。

2. GPUリニアオフ
- 色がよりナチュラルで、全体的に落ち着いた感じになる。
- ドキュメンタリーやリアルな映像表現に適している。

解決策:
カラコレクションやグレーディング:
GPUリニアをオフにした状態で、後からカラコレクションやグレーディングを行うことで、のっぺりしすぎた映像に深みを持たせることができます。

適用範囲を調整:

GPUリニアをオンにして、特定のクリップやシーンだけに適用することで、全体のバランスを取る方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

GPUリニア オンだとコントラストが強くなるのですね、

オフにされているということで、オフにする勇気がでました。

オフの方が素材そのものを自然に表現してくれたり
するのでしょうか、、??

素材を透かした場合もオン オフで明るさが変わるので、
何だかもどかしいところです。

お礼日時:2024/05/20 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A