dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。当方X(旧Twitter)にて二次創作アカウントで活動している者です。
同ジャンルで、健全な絵用(フォロワー3000人)、R18絵用(2000人)、マニアックな性癖の話だけをする用(150人)の3つのアカウントを持っており、どのアカウントからも飛べるようにそれぞれのIDをプロフィールに貼っています。

今回はマニアックな話だけをするアカウント(150人)でのことです。
そのアカウントで推しのキャラについて語っていると、本人に見られたらまずい種類の呟きに対して
推しの名前・アイコンをしたアカウントからいいねが来ました。
最初はユーモアセンスのあるなりきりさんだなと思い「本人来た〜w」と盛り上がり返信をしましたが、気になってホームを見に行ったらフォロー60人に対してフォロワー2人で、その2人のうちの1人はご自身の別垢と思われるアカウントでした。

ツイートを遡ると、その別垢となりきり垢(自分同士)で永遠に会話しており、いいね欄はご自身の別垢のツイートで埋まっていました。第三者からリプやいいねをもらっている形跡はなく、ひたすら自分で呟いて自分でいいねして返信して……という状態で、精神がおかしい人なのかなと怖さを感じました。


・こちらがツイートしたタイミングで絡んでくるため恐らく頻繁にアカウントをチェックしに来ているがこちらをフォローはしていない
・最初の頃「どこからこのアカウント知ったんだろう」と呟いたら「直接聞きに来たら教えてやるよ」と謎の上から目線が返ってきた(自分のアカウントに誘導しようとしてる…?)
・返信欄を見るとフォロワーの多い人に絡みに行っているがほとんど無視されていた

上記の状態から、一緒にマニアック話を楽しもうと絡んできたのではなく
なりきってすら誰にも相手にされないからかまってもらいに来た&閲覧数の多いアカウントに絡んでフォロワー稼ぎしようとしているのでは…?と疑問を抱いています。
しかし単純にフォロワーを稼ぎたいならフォロワー3000人の方に行けばいいのに、わざわざ閑散としたこっちのアカウントに来ると言うことはやっぱりただ仲良くしたいだけ…?とも思えて断定できずにいます。

明確に悪意を感じる言動はなく、誹謗中傷とかでもないので
ただ何となく気持ち悪い・ウザいと言う理由でブロックするのもやりにくいなあ…と感じ今は無視状態です。ですが無視していても感想箱になりきり絡みを送ってくるのがかなりウザく、早くいなくなってくれないかなとも思っている状態です。

内容が長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。

みなさんから見て、この人は「ただ仲良くしたいだけ」「フォロワー稼ぎ」「荒らし」他どう言う種類だと思われますか?理由もお聞かせいただけるとありがたいです。
また、こういう人間はなりきり界隈?ではよくいるタイプなんでしょうか?
ベストな対処法などもご存知であればご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ブロックでOK。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています