No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当て字だとは気づかずに、漢字で書いていたものも多いのではないでしょうか。
また、副詞・副助詞はひらがなで書くことが推奨されています。
<例>
×何故 〇なぜ
×何れ 〇いずれ
×概ね 〇おおむね
×殆ど 〇ほとんど

No.1
- 回答日時:
用途によります。
その手の質問はすぐに「どっちでもいい」という回答がつきますが、違います。
・日本語的な正しさという観点
→どっちでもいい。
広辞苑第三版に「殆ど、幾ど、ほとんど」の記載あり。
・メディアや広告での表記ルール
→ほとんど
記者ハンドブック第13版に記載あり。
・その他ウェブメディアなど
→ほとんど を採用する媒体が大半。
ライターはだいたい記者ハン準拠だからです。
素人ライターはその辺の知識なく適当な仕事をしているので、「殆ど」の使用が皆無というわけではありません。
プロが、どっちか迷うこういう漢字をひらく理由は、まずはそれが常用漢字でないため。また、ひらいた方が読みやすいため。メディア(新聞)や広告は「中学生以上に読めること」をベースに考えているからです。
・小説や日記
→何でもOK。「ホトンド」と書いてもかまいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 青森県 4 2023/07/06 08:15
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準ニ級ライティングの答案練習中は辞書を使わないほうがいいのでしょうか? 1 2023/02/14 00:24
- 英語 英語の会話、文章作成について 英語 語学 学習 3 2024/03/21 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 書店にいくと自分の無能さを思い知らされる 9 2023/12/07 14:55
- Word(ワード) 至急です。 Wordの差し込み文書を同じWord上の別ページにも反映させる方法 Wordで納品書を差 1 2023/10/10 19:28
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- Word(ワード) WORD文書表示変更 1 2024/02/15 06:22
- その他(学校・勉強) 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように 9 2023/04/30 20:32
- 日本語 漢字について 10 2023/11/03 13:02
- 教育・学術・研究 論文に関して先日、査読通知が届きました。 査読者からのご指摘は既に回答を作成し、 直しました。 もう 1 2022/09/05 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
名前の途中改行は失礼?
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
お世話になります。原料不足に...
-
先日バイトに受かったのですが...
-
マイナビに 「よろしかったでし...
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
弁護士先生への菓子折り
-
「気付」の使い方について質問...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
【ビジネススーツの礼儀作法・...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
電話面接を控えているのですが...
-
保育料が決定して通知されまし...
-
会社を当日急に休むとき電話連...
-
取引先にお渡しするサービス料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライター歴・経験年数の数え方
-
音楽ライターを目指しています。
-
芸能人?について 瀬戸内寂聴さ...
-
美容ライターって??
-
ライターのアシスタント
-
月100万以上を安定的に一生稼ぐ...
-
フリーライターを目指す者のけ...
-
国際ジャーナリストや旅行作家...
-
ライターになりたいです。
-
文書
-
ライター業について質問です ラ...
-
webライターか、絵描く仕事どっ...
-
ネットで完結する仕事を本業に...
-
小学校6年生の時に宿泊訓練の際...
-
AVの監督やカメラマンなどのス...
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
仕事を降りたい時に、どのよう...
-
デザイナーを辞めるか続けるか...
おすすめ情報