dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デザイン事務所に先日から入社しました。春まで専門学校で学んでおり、新社会人として働き始めたのですが、もし宜しければデザイン事務所で働かれてた方にお聞きしたいのですが入社まもない頃から仕事を任させてましたでしょうか?
2日前から入社したのですが、昨日写真の切り抜きやチラシの制作を社長から頼まれたのですが、入社すぐは雑用かと思っていた矢先、小さいかもしれませんが、仕事を任せてもらえることが本当に嬉しくて堪りませんでした。

全く実績もないし、たった2年しか学校で学んでない未熟者でしかないのに、とてもありがたいことです。

自分の友人で同じくデザイン事務所を就職した子は、掃除やデスク整理などしかなく、憂鬱と言ってたので、それぞれなのかなと思いました。


デザイン事務所で働いた経験がある方がいらしたらご意見頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

デザイン事務所で働いたことはありませんが、意見をさせて頂きたいと思います。



学生とは、区切りのある人生の中間地点です。6年、3年、3年、2年と
言うように区切りがあり、自動で終わってしまう「学習だけ」の期間です。
しかし、今、質問者さんがいる社会人というものは、区切りがありません。
区切りの無い生涯、学習し結果を求められる期間です。
それらは、デザインの業界だけでなく、他の業界にも共通します。

社会にある会社は様々で、大きい会社から小さい会社まで様々。
会社の方針も様々です。経営者の考え方、管理職の考え方も様々。
その中で、質問者さんは「未熟者でも仕事を任せてくれるところにいる」
という恵まれた環境にいる人ということが言えると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A