dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道で言うと、東海道新幹線、東海道本線などといったルートや、東北新幹線、東北本線などのルートなどで海産物などといった食品を運ぶサービスがありますが、これを利用して、家内の自宅から郵政の手紙やハガキ、封筒や ゆうパック などの郵便物を在来線や新幹線などの鉄道で運ぶ、家内郵政サービス というのがあるのでしょうか。もし郵便物を在来線や新幹線などの鉄道で運ぶサービスがあったら便利だと思いますが。

質問者からの補足コメント

  • JR貨物( JRF )の貨物列車について、定期や臨時のダイヤは予めJR各社の旅客列車を優先した上、あるいは旅客列車の合間の空き枠を使って運行しているのでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/25 17:02

A 回答 (3件)

昔は郵便車と言って専門の貨車があり、そこ(夜行列車等)で職員さんが仕分けして、駅に積み下ろしをするものがありました。


ただ、JRになって
役割分担の関係で貨物以外旅客会社は荷物輸送ができなくなりました。
そして、貨物は旅客優先の関連で、遅延が発生すると何日もずれたりすることもあり、時間も制約されたこともあり、トラックに奪われています。

ただ、ここ最近の働き方改革で、臨時ダイヤを利用して運びましょうということの実証実験をしているところです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

レールゴーサービスとして、新幹線で荷物を運ぶサービスがありましたが、利用が少なく、無くなっちゃいました。


昔は郵便車や荷物者として、郵便物を運ぶ車両があり、車内で仕分けなども行っていましたが、郵便輸送、荷物輸送とも廃止されてしまいました。

なお、郵便法で、親書(特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書、郵便法第4条第2項)は、郵政事業者しか運ぶことができません(ゆうパックなど、郵便事業ではない方法だと不可)。これは通信の秘密性の維持にかかわるからで、万国郵便条約の定義になります。
また、郵便物運送委託法というのがあり、郵便物を輸送できる車両(郵便車)がないと鉄道会社は受託できませんから、現行法の範囲では親書の郵便輸送を鉄道会社が受け付けるのは不可能です。なお、鉄道コンテナによる郵便物輸送が行われていますが、郵便局が荷主になる場合に限られ、鉄道会社が独自に受け付けることはできません。レールゴーでも親書は受け付けていませんでした。
    • good
    • 1

そもそもは国鉄時代のダイヤをあててることが多いですが、今のほとんどが夜行列車のダイヤに充ててたりすることもあります。



JRFの遅延情報をみると24時間遅延とか目立ってますから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A