dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急ご相談したいのですが、先日から新社会人になりうちの会社が数人程度で人事部などはいない為、全て社長とのやり取りになります。

そこで毎回のメールで気になってる事があって、LINEなどではないのですがメールでのやり取りです。

毎回社長の返信の一言の後にこのような文面が添えられています。

例えば、株式会社◯◯

Mobile= 〇〇〇−〇〇〇−〇〇〇
mail= 〇〇〜

〒000-000
住所〜
TEL.000-0000-0000 FAX.000-0000-0000
のような文があるので、どれだけ端的に社長は返しても、長文のように見えるのですが、自分は情報がない為、例えば、了解致しました。などと端的すぎるのかななどの不安を感じてしまいます。

社長だからこその文面の後に電話番号などをつけておくのですかね?

新人などには必要ない事ですか?

A 回答 (2件)

ビジネスでのメールであれば、会社名、部署名、役職名、氏名、会社の住所、電話番号、メールアドレスを署名として末尾に書くのが「礼儀」です。


https://tayori.com/blog/mail-signature/

Outlook等のメールソフトであれば、署名を自動で入れる機能があります。
    • good
    • 0

いえ。


メールのシグネチャはつけておいた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えばどのようなことを記載すれば良いのでしょうか?

お礼日時:2024/05/26 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A