dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

33歳になり、

父側
祖父(2014年8月 96歳3ヶ月)
祖母(2021年11月 100歳2ヶ月)
※大昔の意味のわからない言葉をたくさん使ってきた

母側
祖父(2003年2月 67歳1ヶ月)
祖母(2024年5月 87歳8ヶ月)
※祖父ともタバコではた迷惑を掛けさせられた

4人とも亡くなってしまいました(めでたしめでたし)。

33歳で祖父母みな亡くなるのは、ほぼ平均のことでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • これで私は自由になれたので嬉しいです(散々大きなストレスでした)

    人生はもう終わったが、もうこれで良いです。生まれる環境はただの運なので

      補足日時:2024/05/27 17:40
  • 煙草を吸わない祖父母。
    普通の言葉(分かりやすい言葉)を使う祖父母の環境に生まれたかったなぁ。

    これが普通なので

      補足日時:2024/05/27 17:44

A 回答 (2件)

自己紹介を見ると自分の家系の自慢に感じるのは私だけかな?。

    • good
    • 0

平均かどうかはどうでしょう。


わたしの祖父母は、わたしが小学5年の頃までに全員亡くなりました。
生まれる前にすでに3名は亡くなっていたし。

親が何歳の頃に生まれた子なのかとか色々関わるし、
平均はどこかで統計を取っているサイトとか探したらありそうですけどね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A