
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに、キャッシュやクッキーを消してしまえば良かったですね。
もう、何も問題はないと思います。
ご回答ありがとうございます。
>もう、何も問題はないと思います。
<では、安心しました。
HDDを外して外付けにして別PCで復元し直し(ツール)
する手間が省けました。
助かりました。
No.1
- 回答日時:
通知が頻繁にされるサイトだからです。
ウイルスによるものではないと思います。
他のサイト(例えばメール?)で通知を受け取るようにしてたら、今の設定じゃ、通知が受け取れなくて大変かも。
必要なければ、OFFのままで良い。
ご回答ありがとうございます。
>他のサイト(例えばメール?)で通知を受け取るようにしてた>ら、今の設定じゃ、通知が受け取れなくて大変かも。
<はい、少し心配でした・・・
実は、Firefoxのキャッシュのゴミが問題だたようで、掃除し
て除去したら、問題プログラムも消えたようでした。
数時間かけてPCのウィルスチャックもしたのですが、無か
ったです。
今は、ONに戻してももう出なくなりました。
動きもサクサクと快調です。
もし何かあったら、復元ソフトでファイルを作成済みなので、
HDDを外して別PCの外付けとして復元できますので、最
後はそうしようと思います。これが面倒で、何か解決策はと
質問しました。
今は落ち着いたようです。
しかし、もし、何か問題があるようでしたら、指摘していた
だければ助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) マイクロソフトエッジから?デスクトップ上に現れるポップアップが鬱陶しいです 1 2023/09/06 23:24
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- Windows 10 【windows11】勝手にTikTokがインストールされたのですが、当たり前の事なんでしょうか? 2 2023/09/30 11:11
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- グループウェア office365 対処方法を教えてください。 3 2023/09/30 07:40
- マルウェア・コンピュータウイルス 先日、メルカリにて中古パソコンを購入したところ、ウィルス感染してしまったようです。 グーグルクローム 10 2024/03/13 19:55
- Yahoo!メール yahooメールの「印刷」ができない。 3 2023/07/16 10:51
- その他(IT・Webサービス) どうすればgoogleのポップアップの表示が消えますか? 3 2022/09/11 14:04
- Chrome(クローム) Google Chrome Portable 2 2023/03/08 08:34
- その他(動画サービス) 違法な無料動画サイトは動画を見ようとクリックしたらポップアップが出て邪魔をされますが、消してを繰り返 2 2023/10/24 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
AVを見てみたいです
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
JavaScriptを使用したリンク先...
-
目的遺伝子の遺伝子配列
-
Excelのポップアップ
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ポップアップブロックを有効に
-
メール受信をポップアップで教...
-
勝手に中国語のポップアップ・...
-
●指定したURLを開かなくするソ...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
検索に引っかからないのは何故...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
リンクが作動しない
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
AVを見てみたいです
-
Google Chrome インターネット...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
●指定したURLを開かなくするソ...
-
Google Chrome Portable
-
「ポップアップがブロックされ...
-
ちょっとだけアダルトをスマホ...
-
ブラウザのウインドウが勝手に...
-
勝手に中国語のポップアップ・...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
VBAで 候補の語句が出なくなり...
-
特定のurlを指定してブロックし...
-
場所を記した地図をメールで送...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
広告サイトの表示
-
FireFox:ポップアップのサイズ...
おすすめ情報