dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマフォでホームページなどをワンタップしただけで何か買ったり何か有料のものを登録した扱いになったりする事ってありますか?

それか、何か情報を入れない限りは有料のものなどを登録した扱いにはならないですか?

A 回答 (3件)

無いとは言い切れないですが、基本的にそういうケースで購入できるものは、「支払い情報や、購入者の個人情報を登録しているサイト、または、連携しているサイト」がほとんどです。



連携している例としては、スマホアプリの購入や、アプリ内でのアイテムの購入などが該当します

アイテム購入などは、かなり簡単に行えるので、「料金表示」や「アイテムを購入する」などと表示されているにもかかわらず、それをタップしたとかであれば、購入に同意したということになる可能性はあります
https://support.google.com/googleplay/answer/106 …


それ以外の場合は、ほぼ「ワンクリック詐欺」というもので、昔から存在します。常套手段としては、「訴える」とか「個別識別番号」とか書いてあったり、また、「間違えて購入ボタンを押された場合にはxxxxにご連絡ください」と書いてあっても連絡しないことです
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/ne …
    • good
    • 0

基本的に、そういうサイトは詐欺です。



アダルトサイトなら特にです。

情報を入力していないなら、放置で良いかと思います。
    • good
    • 0

絶対にないとは言い切れません


すべての有料サイトを把握している人はいないでしょうから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A