dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炭酸水 お風呂で使っている介護施設 試しに手を入れてみたらすべすべに

ボンベでお湯に入れているみたいですが
やっぱり高いのでしょうか

普通の入浴剤の炭酸ナトリウムとは違う感じでした


入浴
温泉
入浴剤

お風呂

A 回答 (2件)

湯に炭酸ガスは溶けにくいからなぁ。


どうなんだろう。たぶん凄く効率悪いと思う。

今流行り(らしい)のマイクロバブルの風呂と同じ効果があるみたいです。


・・・余談・・・

風呂だけじゃなくて、シャワーヘッドや、洗濯機にもマイクロバブルが使われている製品があるみたいです。
ということで、シャワーヘッドから湯を足せば必然的にマイクロバブル風呂になるんだ。冗談に聞こえるけど、真面目な話です。

冬場、風呂に湯を貯めると白く濁ることがあります。あれは浄水場で冷たい水に酸素が溶け込み、水が温められ酸素が溶けなくなって水中で気化したものです。
マイクロバブルと言って差し支えありません。
そんなわけで、湯を足した時に白く濁ったらラッキー♪と思うようにしましょう。

※ ガスは冷たいに水によく溶け、熱い湯には溶けにくい。
    • good
    • 1

普通は、湯に炭酸ガスを溶かすことはできないのですが、特殊な装置でそれを可能にして人工炭酸温泉として使っている様です。


https://www.co2spa.com/about/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A