dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの既婚女性が以前にガスを切り忘れたことがあり
その女性の単身赴任の旦那様が監視用に遠隔カメラを設置しました。 一定方向しか映らないカメラかと思っていたら、カメラの上下左右を動かせたり、 音声も聞こえたり、外から音声を伝えることも出来るそうです。

日曜日に、何かの音がずっと鳴ってる と
帰宅してきた彼女に旦那様がカメラのスピーカー経由伝えたそうですが、原因は冷蔵庫の扉が閉まってなくて、冷蔵庫からブザー音みたいなのが発信されてたようです。

そこまで出来るカメラなのかと感心はしつつも、かなり家の様子が心配なんでしょうか?

A 回答 (4件)

>かなり家の様子が心配なんでしょうか?


分かる気がします

知り合いが、奥さんに死に別れて、1人暮らしの高齢の母親を住まわせ食事の世話をしてもらっていましたが、お湯を沸かしっぱなしでタバコを吸いに居間でのんびりしてて危うく火事になりそうだったと言っていました(初期の痴ほう?)
3人子供がいるが、1人はママさんバレーの監督などしてヒマそうなので台所の火の番を命じたと聞いていますw

後でIHにすればいいのでは?と提案したけど返事は無かった
    • good
    • 0

心配ですね、いま、物騒なんで

    • good
    • 0

お年寄りの一人暮らしとか、ペットの見守りのために監視カメラをおくというのはありでしょうけど、そうでもないのに置かれるというのは、イヤでしょうね。


ご主人いない間、まさに監視されているってことです。
ガスのつけっぱなしや冷蔵庫の閉め忘れなど、かなり粗忽な奥様のようですから、やむなしですね。
    • good
    • 0

家の様子が心配だったら監視カメラ以外の方法を考えます。

認知症が進んで家に置いておくのが心配なら施設に預けた方が良いですね。
監視カメラをいつも見ている時間など普通はないと思います。事故が起こった時に原因を究明するためのカメラなら分かりますが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A