dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画面と音声出せて、You Tube実況できますか?

A 回答 (3件)

なんかあったな。



言葉がパッと出てこないわ。

あー偽トロキャプチャーだっけか
    • good
    • 0

はい、いくつか方法がありますが、


画質や音質が落ちずそのまま出せるのはHDMI出力になります
(基本は大丈夫ですが、格安スマホなど映像出力に対応していないものも一部あるので、念のため確認してください、ソニーのXperiaや、AppleのiPhone15などは大丈夫です)

プレイステーションやSwitchなどのゲーム機の映像を表示して実況するのと同じ方法で出来ます

必要なものはUSB-C→HDMIケーブル1本あればよくて、1〜2千円もあれば買えます
これをパソコンでキャプチャーします

ゲーム機でのキャプチャーをしたことがなければ、
キャプチャーボードが必要で、こちらは数万円くらいとそこそこ高価になります
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4957180150161/

これらが一般的な配信者の使っている方法になるかとおもいます

他にもWi-Fiを使うとかUSBを使うとか、いくつか方法ありますが、ラグが多かったり、画質が悪かったり、音が出なかったりなんらかの問題があるので、あまり配信向けではない方法になります

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/03 10:47

ミラーリングかエミュレータ


PC用の配信ソフトで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/03 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!