dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンドロイド SH-51B を使用しています。
Google検索画面から該当サイトにアクセス⇒当該サイト上の[ホーム画面に登録]をタップしたらホーム画面にアイコンが表示されました。
丸い形状の当該アイコンは円の中心「K」というイニシャルだけで、右下に小さいGoogleChromeがあります。円の直下には
ポイント交
換|家電通…
とあります。この6文字の11文字を
コジマネット
のカナ文字に書き替える方法を教えてください。

「ホーム画面上のアイコンのタイトルを変更す」の質問画像

A 回答 (2件)

>添付図に示した「名前変更不可のアイコン」をクリック⇒起動した画面の右上のメニュー[:]をクリック⇒その画面には先ほどの[ホーム画面に追加]と並んで[★ブックマーク]があるけど、それをクリックすしても登録されないようです。




それは登録されているブックマークを見る項目の方ですので、そちらではありません

そっちではなく、画面上の白い☆マークを押すとブックマーク登録できます

古いスマホを使ってAmazonのサイトをブックマーク&ホーム画面に追加までを画面録画したので参考にして下さい


?si=I7iOw4hvnfGntoWe

動画の内容ですが、最初はChromeを開いてAmazonのページへ飛び、ブックマークにAmazonが登録されていない事を確認後、星のマークを押してAmazonのページがブックマークに登録されたのが分かると思います

次にそのページをホーム画面に追加するやり方ですが、先の回答の通り三つの縦の点(メニュー)を押して「ホーム画面に追加」を押すだけでホーム画面に追加され、次にタイトルを変えてホーム画面に追加する方法です

肝心の操作する手が映ってないので少し分かりにくいと思いますが、ブックマークはメニューを押して☆マークを押すだけで、ホーム画面に追加する場合はホーム画面に追加を押しタイトルを編集して「追加」を押すだけでOKです
「ホーム画面上のアイコンのタイトルを変更す」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。m(_._)m
お蔭様で解決いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 12:17

>アンドロイド SH-51B を使用しています



こういう時は「アンドロイド」と書くのではなく、「スマホの機種名+型番」を書くべきですし、せめてメーカー名と型番を書かないと意味がありません

質問者さんの場合だと、AQUOS SH-51Bです

恐らくそのアイコンはブックマークで登録したものだと思います

右下のChromeのマークはChromeのブラウザから引用したブックマークであることを示しています

ホーム画面に表示されたアイコンの名前は変えられないので、この場合ブックマークの名前を変えればいいです

一度Chromeでそのポイント交換のページに飛び、画面に表示されている状態で画面右上の「・・・」←こんな三つの点が縦に並んでいるメニューキーを押すと「ホーム画面に追加」と言う項目があるのでそれをクリック

そうするとブックマーク名が編集できるので、デフォルトの「ポイント交換|家電通」を消し、「コジマネット」に変えるとホーム画面にそのブックマーク名で表示されるようになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SOMY.Mintendoさん、情報多謝です。m(_._)m

》 ホーム画面に表示されたアイコンの名前は変えられないので、
》 この場合ブックマークの名前を変えればいいです
そうですか。当該アイコンは、紹介されたURLの
https://www.kojima.net/ec/index.html
をクリックして表示された画面右上のメニュー[:](実際は縦に3個の点)をタップして表示されたメニュー内の[ホーム画面に追加]で作成されたものでした。
その場合でもブックマークとやらが作成されているのなら、その場所を教えてください。

この際、ブックマークの正式な作成法についても教えてください。
例として、添付図に示した「名前変更不可のアイコン」をクリック⇒起動した画面の右上のメニュー[:]をクリック⇒その画面には先ほどの[ホーム画面に追加]と並んで[★ブックマーク]があるけど、それをクリックすしても登録されないようです。他のどこかに[ブックマークの登録]の文言がある場所があるのでしょうか?

お礼日時:2024/06/05 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A