
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その乗り換え元、先のキャリアによります
例えばソフトバンクからNTTドコモに29日に乗り換えた場合(どちらも3,000円/月とすると)
ソフトバンクの方は日割りされませんので、4月分の請求が100%来ます
NTTドコモの方は日割りされますので、4月29日,30日の2日分のみの料金になります
よってソフトバンク3,000円+ドコモ200円の3,200円請求が来ることになります
ソフトバンク→楽天の場合はどちらも日割りされませんので6,000円となります
これ以外に手数料等は発生しますが基本料金はこんな感じです
参考になれば
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/05 19:20
回答ありがとうございます。
MNPで乗り換えると乗換え賃がかかるってことですね。
乗換え先の料金が少し安くなる程度なら、あまりメリットはないかもですね。
No.3
- 回答日時:
ありえますね、その会社がどういう契約を提示しているかによります
引っ越した月は満額支払い、加入した月も満額支払い、両方ともそういう契約の会社だったのでしょう
会社によっては日割りで請求ってところもありますけどね
No.1
- 回答日時:
MNPを行うのであれば当たり前ですね・・・
そもそも、一般的には、そのようになるようになりますから・・・
解約時や新規契約時に日割計算を行うかは、携帯電話会社により異なる
解約時って日割計算を行わない携帯電話会社も多い。契約時に日割計算を行うところもあるが、日割計算を行わない会社もありますからね・・・
MVNOは、すべての会社で新規契約月は無料になるとは限らない。
4月利用分は、5月に請求されますから・・・(MVNOによっては、6月請求もありえる)
MVNOによっては、通話料だけは、翌々月請求もあるから・・・
4月利用分の通話料を6月請求・・・
MNPの予約番号を取得後に解約してから、MNPでの手続きが可能である。
だから、4月29日か4月30日で解約して、1日にMNPで契約すればよかったってことになりけどもね・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/04 21:52
回答ありがとうございます。
要するにMNPすると新社に事務手数料、
新社、旧社に月額料金を二重払いしなくてはならないのでで
お金がかかるということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
APNがApplicationになっている
-
会社から携帯を貸してもらえる...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
通話方式
-
Wi-Fiルーターを使おうと思うの...
-
着信お知らせについて
-
ソフトバンクとワイモバイル
-
「モバイルネットワークが利用...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
動画を見ていたら2時間25分で、...
-
y mobileがほんとに電波悪くて...
-
私は61歳で、スマホはymobile、...
-
機種変更で一番安くすませる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
ワイモバイルの海外あんしん定...
-
APNがApplicationになっている
-
イオンモバイル出荷準備中
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
通話方式
-
「モバイルネットワークが利用...
-
スマホの料金について、店舗側...
-
スマホを機種変しましたら、ヤ...
-
Yモバイル版オッポリノ11aに楽...
-
毎月のスマホの料金が 3200...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
動画を見ていたら2時間25分で、...
-
ワイモバイルで契約してスマホ...
-
携帯とwiriは別でもいいか?
おすすめ情報