
この間、親に携帯持ったら?と言ったら
いろいろ手続きもあるし、そこまでするぐらいならいらないよと言われました。
親も歳だし、なにかあった時の為に持っていてほしいと思うのですが、あまり興味がないみたいです。
そこで、自分がもう1台契約して渡してやろうかなと思ってます。そうすればいらないと言われた時、私が解約できますし・・。
ドコモのHPを見ると、家族間通話無料とあるのですが、これを実現するには、親が契約しなければならないのでしょうか?それとも渡した携帯でも可能なのでしょうか?
もし可能なら、家族割とか自分割とかのサービスに加入して渡してやればいいのでしょうか?
いくら親に渡しても、要は自分の携帯から自分の携帯にかけるだけですので、そのあたりがどうなっているのか分からず質問させて頂きました。
どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は自分で2回線契約して1台を親に渡しています。
両方ともファミ割りMAX50をつけてますのでお互いにメール・通話が完全無料です。
自分の契約なので証明書類が不要な分、手間が省けます。
(親や兄弟だと証明書類(戸籍のコピー等)が必要なので手間が掛かります)
参考:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/famil …
>これを実現するには、親が契約しなければならないのでしょうか?それとも渡した携帯でも可能なのでしょうか?
→上にも書いた通り、全て自分で契約できます。
>家族割とか自分割とかのサービスに加入して渡してやればいいのでしょうか?
→その通りです。
注意点は、参考先を見ていただければ判るとおり、2年以内に解約すると違約金が発生します。
その辺りを注意すれば、全然問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
ラクラクホンのおもな機能 拡大文字、簡単メニュー、いざというとき安心なワンタッチブザー(最近の機種にはGPS搭載で鳴らすと救急車や主さんを呼ぶことができる今どこサーチサービスに耐用しました)
私の機種になると お財布携帯、ハイスピード、ワンセグ、世界耐用になり視覚障害のある私たちが使いやすいラクラクホンに進化しました
ご注意プレミアムは外してください、こちらは若者向けでふつうの携帯に音声ガイドを付けただけの製品で高齢者向けではありません、ベーシックが一番簡単で使いやすいですよまた歩数計付きでウォーキングを楽しんでいる高齢者が増え続けています
No.3
- 回答日時:
富士通のラクラクホン、高齢者や障害者に優しいユニバーサルデザイン商品ですべてのラクラクホンニ
文字が大きい、メニューが少ない、音声でガイドしてくれる機能を標準搭載し高齢者のご両親をサポートしてくれます
HPでラクラクホン専用ページがありますのでご覧くださいまた店頭でもカタログを置いています
No.1
- 回答日時:
自分名義で構いません。
(同一名義で最大5回線契約出来ます。)購入時に今の携帯をファミ割MAX50に加入して、新しい端末も家族割り(ファミ割MAX50)にして貰えば良いです。
ショップによっては「バリュー一括」という方法で、旧機種が新規契約0円から購入できるので、端末代の負担は必要ありません。
>そうすればいらないと言われた時、私が解約できますし・・。
2年縛り(自動更新)なので、解約月以外は解約手数料(1万円弱)が必要です。
いざとなったら、2in1契約に変更すれば解約手数料は取られません。
ファミ割MAX50
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/famil …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
ドコモ 解約手続き
-
ドコモの利用料金の内訳をみる...
-
ドコモの新規契約について
-
ドコモ強制解約前の番号ポータ...
-
docomoを解約し、ソフトバンク...
-
iCloudの容量を購入する際に 月...
-
スマホ「実質0円」について
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
スマホ料金について
-
好きがわからない彼氏
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
セクキャバの値段について
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
バス
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
スマホ「実質0円」について
-
親に携帯を解約されました。 こ...
-
ドコモ 解約手続き
-
ワールドコール、ウイングに勝...
-
携帯をもう1台契約して親に渡...
-
docomoを解約し、ソフトバンク...
-
ドコモは強制解約されたらお金...
-
docomoの契約解除予告書のハガ...
-
携帯電話(スマホ)が解約されて...
-
docomoで契約解約予告書のハガ...
-
ドコモの利用料金の内訳をみる...
-
MNPで開通すれば旧の会社に解約...
-
携帯電話の契約で「90日ルール...
-
携帯 強制解約後他人名義
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
イオンモバイルを使っています...
-
防犯用ネットワークカメラの通...
-
docomoから、 7月31日に契約が...
-
知り合いがアハモのかけ放題を...
おすすめ情報